銀座線リニューアル

東京メトロのプロジェクトまとめ。2020年へ向けて、銀座線と千代田線が大きく変わる!

最近、東京の地下鉄駅の至る所で「東京メトロ銀座線全面リニューアル」というポスターを見かけます。202...
エアアジアA330

LCCのハワイ路線がついに誕生へ。エアアジアXが関西~ホノルル線を2015年11月にも開設。成田線は...

格安航空会社LCCはいいけれど、国際線はアジア方面ばっかり……、なんて思っている方に朗報。LCCのハ...
なかよしきっぷ

盛岡~八戸間高速バスがダイヤ改正で便利に。「青春18きっぷ」と「札幌・盛岡なかよしきっぷ」で北海道へ...

岩手県北自動車、南部バスが運行する盛岡~八戸間の高速バス「八盛号」が2015年4月1日にダイヤ改正を...
レイルスター

日韓共同きっぷの発売が終了、27年の歴史に幕。代替きっぷは「往復鉄道+フリーきっぷ」に。

日韓共同きっぷの販売が終了することになりました。日本国内主要駅から韓国ソウル駅までの鉄道・船がセット...
SLやまぐち復刻

SL「やまぐち」号の旧型客車復刻が素晴らしすぎる件。新しい形の保存鉄道に期待!

JR西日本はSL「やまぐち」号向けに、新型客車5両(5両編成1本)を新製すると発表しました。2017...
バンコク空港

タイの航空会社の日本への新路線・増便が全面停止へ。ICAO「重大な安全上の懸念」指定の衝撃

タイから日本への新規航空路線の開設や増便が全面的に停止されるそうです。このため、2015年3月29日...
パリ

NHK「チョイ住み in パリ」が面白かった件。「暮らすように旅をする」は誰にでもできるか?

NHKプレミアムで2015年3月14日にオンエアされた「チョイ住み in パリ」。録画で見たのですが...
東京臨海副都心BRT

臨海副都心BRTの草案発表。虎ノ門~国際展示場間で燃料電池連接バスを運行。これはちょっと楽しみ

東京都心と臨海副都心を結ぶバス高速輸送システム(BRT)の運行ルート案や車両についての草案が明らかに...
jr北海道プラザ閉店

JR北海道プラザ東京支店が閉店へ。丸の内地下整備事業と経費削減が理由。素敵な空間をありがとうございま...

東京駅丸の内地下中央口の目の前。JR北海道プラザ東京支店は、首都圏在住の旅好きや鉄道好きの方には有名...
大井川鐵道SL

大井川鐵道が「あおなみ線SL」への協力を拒否。「ライバルを育てるのか」はもっともですが、何かもったい...

「あおなみ線」でのSL運行構想で、大井川鉄道が機関車貸与を拒否したことが明らかになりました。あおなみ...
宇都宮LRT導入イメージ

宇都宮LRTに東急、広島電鉄、富山地鉄が技術協力へ。運転士養成などを支援。運営主体は別に選定

宇都宮市が導入を計画しているLRT(次世代型路面電車)について、東京急行電鉄、広島電鉄、富山地方鉄道...
京都丹後鉄道ロゴ

ウィラーが「北近畿タンゴ鉄道」を「京都丹後鉄道」に名称変更。わかりやすい路線名はやっぱり大切

ウィラーグループが、2015年4月から参入する鉄道事業について概要を発表しました。鉄道事業を行う新会...
JALカード

クレジットカードの海外旅行保険で「治療費用」が充実しているのは? JAL、ANAカードは全然ダメ

海外旅行に出かけるときに必要なのが海外旅行保険。最近はクレジットカード付帯のものを使う人が増えていま...
トラベラーズチェック

トラベラーズチェックを現金化したら50分もかかった件。窓口嬢は「見るのも初めて」

手元にあった米ドルのトラベラーズチェック(TC)を、都内の銀行で日本円に両替したら、なんと50分もか...
泉佐野市ふるさと納税

「飛行機に乗れるふるさと納税」まとめ。ピーチ、スタフラ、ソラシドに実質2,000円で乗れる

ふるさと納税が大ブームです。地方自治体に寄付をすると、その自治体からお礼の品がもらえて、寄付金は納税...

最新記事

人気記事

セール情報