JTBダイナミックパッケージでJR新幹線・特急が利用可能に。乗り継ぎにも対応

JTBのダイナミックパッケージでJR利用商品が登場しました。オンラインで前日まで申し込み可能で、新幹...
自由の女神

JTBが取扱額でシェア5割に迫る。新コロで旅行業界の寡占化が進むのか

主要旅行会社の取扱状況の7月速報がまとまりました。JTBが比較的堅調に回復し、統計上のシェア5割に迫...
東海道新幹線

JR東海ツアーズ「ひさびさ旅は、新幹線!」の研究。東海道新幹線が激安に

JR東海ツアーズが「ひさびさ旅は、新幹線!」キャンペーンにあわせ東海道新幹線を使った激安のパッケージ...
東海道新幹線

JR東海ツアーズの回復際立つ。旅行会社の取扱高、6月は92%減

旅行会社の取扱高の6月速報がまとまりました。対前年同月比92%以上の減少で、5月よりは改善したものの...
マレーシア・クチン

旅行会社の取扱高、5月は97%減。非常に厳しい状況続く

旅行会社の取扱高の5月速報がまとまりました。対前年同月比97%以上の減少で、非常に厳しい状況が続いて...
HIS月次情報

HIS「前年比1.2%」の衝撃。新型コロナで国内店舗3分の1を閉鎖へ

大手旅行会社のHISは、2020年4月の海外旅行取扱高が前年比1.2%に落ち込みました。今期業績予想...
飛行機

旅行会社取扱額ランキング2019年度版。国内旅行、海外旅行に強いのは?

観光庁がまとめた主要旅行会社の取扱額をランキングにしてみました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、...
旅行の出発、空港

JTBが4割減、阪急交通社が9割減。旅行会社、3月の取扱額が激減

観光庁が主要旅行業者48社の旅行取扱状況を発表しました。2020年3月の旅行取扱額は、新型コロナウイ...
thomascook

トーマス・クックのブランドを中国企業が取得

トーマス・クックのブランドを、中国企業が取得しました。これから中国の旅行会社のブランドとして存続して...
thomascook

トーマス・クック経営破綻の衝撃。世界初の旅行会社はなぜ行き詰まったか

イギリスの大手旅行会社トーマス・クック・グループが経営破綻しました。世界初の旅行会社と言われる老舗企...
JTBオリンピック観戦ツアー

JTBが東京オリンピック観戦ツアーの購入権の抽選を実施。公式チケットに外れた方はいかが?

JTBが、2020年東京オリンピック観戦チケットと宿泊をセットにしたツアーの購入権の抽選申し込みを、...
DeNAトラベル

DeNAが旅行事業から撤退。エボラブルアジアがDeNAトラベルを買収へ

DeNAが同社の旅行部門であるDeNAトラベルを売却します。譲渡先はエボラブルアジア。DeNAは全株...
京急観光

京急が旅行事業から撤退へ。京急観光の中核事業を日本旅行に譲渡

京浜急行電鉄(京急電鉄)が、子会社の旅行会社・京急観光の中核事業を日本旅行に譲渡すると発表しました。...

楽天が「旅行業界2位」に浮上。取扱額でKNT-CTを抜く。旅行業社取扱額ランキング2016年度版

旅行業者取扱額の2016年度の統計がまとまりました。JTB、KNT-CTといった業界上位企業が前年度...
JTB2017年決算

JTBが大幅減益、KNTは純損失、H.I.S.は好調。大手旅行会社の決算で、明暗わける

旅行会社最大手のJTBが発表した2017年3月期の連結決算は減収減益で、最終利益は前期比58%減の5...

最新記事

人気記事

セール情報