BESTEK

海外旅行での充電に必要な最新グッズを全紹介。高電圧対応「タコ足」は必須。変圧器は必要か考えよう。

最近は海外旅行で充電する機会が増えました。デジタルカメラ、スマホやタブレット、ゲーム機といった充電を...
写真:稚内市

稚内・サハリン航路存続のため新会社を設立へ。稚内市長が表明。ハートランドフェリーは撤退

存続が危ぶまれていた稚内とサハリン・コルサコフを結ぶフェリー航路について、稚内市の工藤広市長が、新た...
羽田空港JAL

羽田-中国の航空路線、2015年冬ダイヤから2.5倍に。北京、上海線が増便、広州線が新規開設へ

国土交通省は、羽田空港と中国を結ぶ昼間時間帯の定期便を2015年冬ダイヤから2.5倍となる1日20便...
チベット鉄道

中国が「チベット・ネパール鉄道」を計画。ヒマラヤ山脈にトンネルを掘る大構想、北京から4500km!

ヒマラヤ山脈をトンネルで貫き、中国とネパールを結ぶ鉄道を建設する計画があるそうです。中国国営英字紙チ...
エアアジアA330

LCCのハワイ路線がついに誕生へ。エアアジアXが関西~ホノルル線を2015年11月にも開設。成田線は...

格安航空会社LCCはいいけれど、国際線はアジア方面ばっかり……、なんて思っている方に朗報。LCCのハ...
レイルスター

日韓共同きっぷの発売が終了、27年の歴史に幕。代替きっぷは「往復鉄道+フリーきっぷ」に。

日韓共同きっぷの販売が終了することになりました。日本国内主要駅から韓国ソウル駅までの鉄道・船がセット...
バンコク空港

タイの航空会社の日本への新路線・増便が全面停止へ。ICAO「重大な安全上の懸念」指定の衝撃

タイから日本への新規航空路線の開設や増便が全面的に停止されるそうです。このため、2015年3月29日...
パリ

NHK「チョイ住み in パリ」が面白かった件。「暮らすように旅をする」は誰にでもできるか?

NHKプレミアムで2015年3月14日にオンエアされた「チョイ住み in パリ」。録画で見たのですが...
JALカード

クレジットカードの海外旅行保険で「治療費用」が充実しているのは? JAL、ANAカードは全然ダメ

海外旅行に出かけるときに必要なのが海外旅行保険。最近はクレジットカード付帯のものを使う人が増えていま...
トラベラーズチェック

トラベラーズチェックを現金化したら50分もかかった件。窓口嬢は「見るのも初めて」

手元にあった米ドルのトラベラーズチェック(TC)を、都内の銀行で日本円に両替したら、なんと50分もか...
バニラエア

バニラエアが成田~香港線、成田~高雄線を開設。国際線に力点で、インバウンド重視を鮮明に

バニラエアが、成田~香港線、成田~高雄線を開設すると発表しました。香港線は2014年11月2日から、...
海外1dayパケ

NTTドコモが「海外1dayパケ」を一部値下げ。「アメリカ980円、西ヨーロッパ1,280円」にほぼ...

NTTドコモが「海外1dayパケ」の一部区域で2014年9月10日から値下げしました。これまで1日1...
サハリン航路

「現代の稚泊航路」日ロフェリー・サハリン航路が廃止危機。ハートランドフェリーが赤字で撤退を検討中

稚内とサハリンのコルサコフを結ぶサハリン航路が、廃止の危機に瀕しています。運営するハートランドフェリ...
地球の歩き方フランス

『地球の歩き方』の電子書籍版がついに登場。「欲しいエリアだけ買える」分冊方式で、長期旅行者には便利!...

『地球の歩き方』ガイドブックの電子書籍が登場しました。『地球の歩き方』の電子版は初めてで、最初のタイ...
パリ

LCCで日本からヨーロッパに行く方法を考えてみる。東京からパリへの「最強のLCC」は、あの航空会社。...

格安航空会社LCCが日本でも世界でも増えています。じゃあ、今年の夏の旅行はLCCで海外旅行をしよう!...

最新記事

人気記事

セール情報