姫路城

姫路城、入場料2500円の衝撃。「観光インフレ」で値上げが広まるか

姫路城の入場料が2,500円に値上げされます。国内の歴史的建造物の入場料としては、おそらく最高値です...
一乗谷朝倉氏遺跡博物館

戦国時代が福井によみがえる!「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」2022年10月オープン

福井県に「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」が2022年10月にオープンします。戦国時代がよみがえるかのような...
高輪築堤

「高輪築堤」保存計画の詳細。橋梁は現地保存、信号機跡は移設

JR東日本が「高輪築堤」の保存計画を公表しました。歴史的価値が高い「第七橋梁」などを現地保存し、信号...
高輪築堤

「高輪築堤」は世界遺産になれるか。第七橋梁など保存へ

「高輪築堤」の主要部分である「第七築堤」が現地で保存される方向になりました。JR東日本の深沢祐二社長...
高輪築堤

「高輪築堤」はどこまで保存できるか。日本最古の鉄道遺産を後世に伝えよう!

日本初の鉄道の遺構である「高輪築堤」が、高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発工事現場で発見されました。JR...
上野市駅

伊賀鉄道上野市駅舎が登録有形文化財に。旧北陸鉄道加賀一の宮駅舎なども

新たに登録される有形文化財が決まりました。交通関係では、伊賀鉄道の上野市駅舎や、旧北陸鉄道加賀一の宮...
青函トンネル

「日本の20世紀遺産20選」全リスト。青函トンネルに肥薩線、新幹線も

日本イコモス国内委員会が、後世に残したい「日本の20世紀遺産20選」を発表しました。上野恩賜公園と文...
別子1号

愛媛・マイントピア別子の復元機関車「別子1号」が更新へ

愛媛県新居浜市のテーマパーク「マイントピア別子」の復元機関車「別子1号」が更新される見通しとなりまし...
松前城

松前城「木造天守」は再建できるか。期待する人は「ふるさと納税」でもしてみたら?

北海道の松前城(福山城)で、木造天守を再建する計画が浮上しています。実現すれば、最北の木造天守となり...
お城EXPOジオラマ模型

城郭総合イベント『お城EXPO2016』が12月23日から横浜で開催。「お城ファン」が実際に訪れた城...

「旅好き」の方で「お城も好き」という方は多いと思います。そうした「お城好き」にはちょっと見逃せないイ...

最新記事

人気記事