ホーム 海外旅行

海外旅行

ETIAS

ヨーロッパ旅行に「ETIAS」が必要に。絶対に知っておくべき5つのポイント

ヨーロッパへの渡航に、「ETIAS」という事前認証が必要になります。2021年1月制度開始予定で、あ...
サハリン航路

稚内・サハリン航路は存続できるか。2019年は運航せず

稚内とサハリンを結ぶ定期航路が、2019年夏は運航されないことになりました。今後の再開も不透明で、航...
BESTEK

海外旅行での充電に必要な最新グッズを全紹介。高電圧対応「タコ足」は必須。変圧器は必要か考えよう。

最近は海外旅行で充電する機会が増えました。デジタルカメラ、スマホやタブレット、ゲーム機といった充電を...
JALカード

クレジットカードの海外旅行保険で「治療費用」が充実しているのは? JAL、ANAカードは全然ダメ

海外旅行に出かけるときに必要なのが海外旅行保険。最近はクレジットカード付帯のものを使う人が増えていま...
JAL787

JAL・午前2時発「羽田・ロンドン深夜便」の使いこなし方。エコノミー客にも空港ラウンジを開放

JALが羽田-ロンドン(ヒースロー)に深夜便を設定します。羽田空港国際線の深夜・早朝枠を使ったもので...
ミャンマー

東南アジア全10カ国でビザなし旅行OKに! ミャンマーも免除へ

東南アジアのASEAN加盟全10カ国で、ビザの事前取得なしに旅行できるようになります。10カ国のうち...
パリ

NHK「チョイ住み in パリ」が面白かった件。「暮らすように旅をする」は誰にでもできるか?

NHKプレミアムで2015年3月14日にオンエアされた「チョイ住み in パリ」。録画で見たのですが...
北朝鮮観光公式サイト

北朝鮮が開設した「公式観光サイト」の気になる中身。日本製SLやソ連製飛行機など、レトロな魅力はありそ...

北朝鮮が自国の観光客向けウェブサイトを開設しました。あまり知られていない北朝鮮観光を、国家機関が紹介...
JTBユーラシア横断バスの旅

JTB「ユーラシア大陸横断バスの旅」が終幕へ。シルクロードたどる伝説の陸路ツアー

JTBが催行してきた「ユーラシア大陸横断バスの旅」が、終幕を迎えそうです。西安~ローマ間のシルクロー...
サンマリノ共和国

サンマリノ共和国に行ってみた。世界で5番目に小さな国の、意外な観光資源とは?

世界の国の面積を小さい順に並べると、バチカン、モナコ、ナウル、ツバル、サンマリノ、となります。世界で...
シルクロード鉄道

中国~イランを結ぶ「シルクロード鉄道」が開通。浙江省発テヘラン行き列車が14日かけて月1便運行へ

中国からイランへの鉄道ルートが開通しました。中国浙江省を出発した最初の貨物列車が32両のコンテナを積...
チェコ

ワーキングホリデー協定国が世界20カ国に到達。東欧圏で急拡大、アルゼンチンが南米で初めて対象に

ワーキングホリデーの対象国が拡大中です。2017年6月27日にチェコとの協定を締結し、協定締結国は2...
パリ

LCCで日本からヨーロッパに行く方法を考えてみる。東京からパリへの「最強のLCC」は、あの航空会社。...

格安航空会社LCCが日本でも世界でも増えています。じゃあ、今年の夏の旅行はLCCで海外旅行をしよう!...
ルーブル・アブダビ

UAEに「ルーブル美術館」が開館。「ルーブル・アブダビ」のすごいこと!

アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビで、「ルーブル・アブダビ」が2017年11月11日にオープン...
携帯ウォシュレット

「海外でシャワートイレがなくて困る」と考える人は3割以上。携帯ウォシュレットは知られざる「クールジャ...

海外で「シャワートイレがなくて困った経験がある」という人は36.3%。こんなデータが出ました。マーケ...

最新記事

人気記事

セール情報