「在来線利用者数ランキング2015年ゴールデンウィーク版」をまとめました。昨日の「新幹線利用者数ランキング2015年ゴールデンウィーク版」の続編です。これは、JR各社が発表した2015年ゴールデンウィーク(4月24日~5月6日の13日間)の利用状況を順位付けしたものです。
公表内容は各社・各支社ごとに異なりますが、その数字を集めてみると、特急列車や在来線区間ごとのピーク時の利用者数がわかります。ランキングにすることで、各特急列車の利用者数がおおまかに見えてきます。
2015年版、利用者数ランキングゴールデンウィーク版、JR在来線特急編です。(一部快速列車も掲載しました)。
2015年ゴールデンウィークJR在来線特急利用者数ランキング
- ひたち、ときわ(我孫子-土浦)34.5万人
- あずさ、かいじ(八王子-大月※)34.3万人
- かもめ、みどり(鳥栖-肥前山口)29.9万人
- サンダーバード(京都-敦賀)24.6万人
- ソニック(小倉-行橋)19.1万人
- マリンライナー(児島-宇多津)18.7万人
- 成田エクスプレス(東京-千葉※)16.4万人
- ひたち、ときわ(水戸-高萩)13.1万人
- スーパーカムイ、スーパー宗谷*(札幌-岩見沢)12.0万人
- しらさぎ(米原-敦賀)9.3万人
- 踊り子*(横浜-熱海※)8.6万人
- しなの(名古屋-多治見)8.5万人
- しおかぜ、いしづち(多度津-伊予三島)8.3万人
- スーパー北斗、すずらん*(東室蘭-苫小牧)8.3万人
- くろしお(和歌山-簑島)8.2万人
- はるか(日根野-関西空港)8万人
- しおかぜ(児島-宇多津)7.8万人
- わかしお(東京-蘇我※) 7.1万人
- スーパー白鳥、はまなす*(中小国-木古内)6.6万人
- きのさき・まいづる(二条-亀岡)6.3万人
- ひたち・ときわ(高萩-いわき)5.8万人
- やくも(岡山-新見)5.6万人
- こうのとり(大阪-三田)4.3万人
- 南風(児島-宇多津)4.2万人
- ひだ(美濃太田-下呂)4.1万人
- 南風、しまんと(多度津-阿波池田)4.1万人
- しおさい(東京-千葉)4.0万人
- スーパーおおぞら、スーパーとかち(南千歳-トマム)3.9万人
- いなほ(新潟-村上※)3.8万人
- しおかぜ、いしづち、宇和海(松山-宇和島)3.7万人
- しらさぎ(名古屋-大垣)2.8万人
- うずしお(高松-徳島)2.8万人
- スーパーはくと(姫路-上郡)2.7万人
- スーパーはくと(智頭-鳥取)2.3万人
- つがる*(弘前-青森)2.2万人
- さざなみ(東京-蘇我) 1.7万人
- 南風、しまんと、あしずり(高知-窪川)1.6万人
- 南紀(松阪-紀伊長島)1.3万人
- ふじがわ(富士-富士宮)1.3万人
- あさぎり(御殿場-山北)1万人
- はまかぜ(姫路-寺前)0.9万人
- スーパーいなば(上郡-岡山)0.9万人
- スーパーいなば(智頭-鳥取)0.9万人
- いなほ*(酒田-秋田)0.8万人
- リゾートしらかみ(秋田-青森)0.7人
- サンライズ出雲・瀬戸(静岡-浜松)0.7万人
- スーパーおき(新山口-益田)0.7万人
- 伊那路(豊川-本長篠)0.3万人
- サンライズ出雲(岡山-新見)0.3万人
- うずしお(児島-宇多津)0.2万人
- はまかぜ(岩美-鳥取)74人
※は路線名のみの公表で、区間が明記されていなかったので、当サイトが区間を推定しました。
*は表記以外の同区間を走る特急列車も含まれます。
・マリンライナー、リゾートしらかみは快速列車
上記の数字は、公表された区間旅客数をピックアップしてランキングしたものです。発表内容にはJR各社や支社によりバラツキが大きいので、「たまたま公表されていた区間」のランキングにすぎません。したがって、上記のランキングが公平・万能でないことを、まずはご理解ください。データ収集漏れがあるかもしれませんが、ご容赦ください。
上野東京ライン効果で常磐特急が上昇
今年の注目は「ひたち、ときわ」の常磐特急です。上野東京ライン開業による東京駅乗り入れと、新しい着席サービス制度の導入が、利用者数にどう反映するかがポイントでした。
結果的には、「あずさ、かいじ」を凌いで首位獲得。2014年は2,000人差で「あずさ、かいじ」が首位でしたが、2015年は逆に2,000人差で「ひたち、ときわ」が首位を奪いました。やはり上野東京ライン効果は大きいというところでしょうか。
この両系統と、「かもめ、みどり」「サンダーバード」「ソニック」を加えた「5強」が抜けている構図は毎度のことですが、「成田エクスプレス」も利用者が伸びていて「ソニック」の背中を捉えています。
関西圏-北陸圏の往来も減少せず
2014年までのランキングには、このあと「はくたか、北越」が名を連ねていたのですが、今はありません。そのほか、関西空港特急「はるか」も好調で、「しおかぜ、いしづち」を抜き去りました。空港特急は東西とも好調です。
2015年はゴールデンウィークの曜日の並びがよかったこともあり、全体的に利用者数を伸ばしている列車がほとんどです。北陸新幹線開業で運行区間が短縮された「サンダーバード」も前年以上の利用者数でした。
新幹線開業によって関西圏と北陸圏の往来が減少するという事態には、いまのところなっていないようです。