東京~神戸を新幹線で格安旅行する方法【2024年版】格安チケット、割引きっぷを全紹介

新神戸駅利用か、新大阪駅利用か

「東京~神戸を新幹線で安く行く方法」について、2024年の最新情報を反映してまとめてみました。新神戸駅利用と新大阪駅利用について、「のぞみ」「ひかり」「こだま」の3列車に乗車できる格安チケットをご紹介します。

広告

東京・神戸価格比較

東京~神戸を新幹線で旅行する場合、新幹線に「東京~新大阪」のみ乗る方法と、「東京~新神戸」を乗る方法があります。

特急料金は同額なので(のぞみ指定席のみ220円高い)、どちらの駅を利用しても大差はありません。ただ、一部新大阪駅発着でしか販売されていない格安チケットがあります。

この記事では、新大阪駅、新神戸駅利用のそれぞれについて価格を見て行きます。まずは、下表に概要をまとめました。

東京~神戸の価格・最安値比較
きっぷ 新大阪駅利用 新神戸駅利用
指定席通常価格(のぞみ) 15,270円* 15,490円*
指定席通常価格(ひかり) 14,950円* 14,950円*
自由席通常価格 14,420円* 14,420円*
往復割引(自由席) 13,770円*
(片道あたり)
13,770円*
(片道あたり)
EX早特28ワイド 12,810円 設定なし
EX早特21ワイド 12,940円 12,630円
EXのぞみファミリー早特3 13,140円 12,830円
EXこだまファミリー早特3 10,650円 設定なし
EXこだまグリーン早特3 11,980円 設定なし
株主優待割引(自由席) 11,660円* 12,620円*
ぷらっとこだま 11,780円 設定なし
パッケージツアー 29,000円~ 29,000円~
ダイナミックパッケージ 29,000円~ 29,000円~

※新大阪駅利用の場合、新大阪~三ノ宮間のJR運賃570円を含む。新神戸駅利用の場合、新神戸~三ノ宮間の地下鉄運賃210円が別途必要。*は東京都区内、神戸市内のJR各駅まで/からの運賃も含む。

 

新神戸

広告

通常価格は?

新大阪駅利用で東京~神戸間を旅行する場合、正規運賃・料金は、「のぞみ」指定席の場合で15,270円(通常期)。「ひかり」「こだま」の指定席が14,950円(同)。自由席が14,420円です。

新神戸駅利用で東京~神戸間を旅行する場合、JR部分の正規運賃・料金は「のぞみ」指定席の場合で15,490円(通常期)。「ひかり」「こだま」の指定席が14,950円(同)。自由席が14,420円です。

正規運賃の場合、どちらのルートでも、きっぷは「東京都区内~神戸市内」となるので、東京23区内のJR各駅から神戸市内のJR各駅まで(またはその逆)で利用できます。

新神戸駅で下車して、新神戸~三宮間の地下鉄を利用し、三ノ宮駅からJR神戸線に乗車することもできます。このとき、JR神戸線の神戸市内駅までの追加運賃は不要です。地下鉄には別途運賃(210円)がかかります。上表には地下鉄運賃は含まれていません。

夏休みなどの繁忙期は、指定席料金が200円増し、ゴールデンウィークや正月などの最繁忙期は400円増し、オフシーズンの月~木など閑散期は200円引きになります。

「EX早特」などのインターネット販売の割引きっぷでは、東京都区内や神戸市内の運賃は含まれていません。そのため、新大阪発着の割引きっぷでは新大阪~三ノ宮間570円の運賃がかかります。

広告

自由席を使う

前置きが長くなりましたが、まず、東海道・山陽新幹線を手軽に安く利用する方法は、自由席の利用です。東京~新大阪・新神戸間の「のぞみ」自由席は14,420円で、「のぞみ」指定席より約6%も安くなりますので、簡単ですが効果的な格安旅行法です。

「のぞみ」自由席 14,420円(新大阪駅・新神戸駅利用)

新大阪発着の列車を選べば、自由席でも座れることが多いです。なお、自由席は「のぞみ」「ひかり」「こだま」とも同額です。

「ひかり」に乗る

どうしても指定席がいい、という人は、「ひかり」に乗ると「のぞみ」より安くなります。「ひかり」の指定席料金は通常期14,950円です。

「ひかり」指定席 14,950円(新大阪駅・新神戸駅利用)

「のぞみ」では東京~新神戸は約2時間45分ですが、「ひかり」では約3時間10分かかります。

広告

スマートEX

スマートEXは、東海道新幹線のインターネット予約です。会員制サービスですが、年会費は無料です。交通系ICカード(Suica、TOICA、ICOCAなど)があれば、チケットレスサービスも利用できます。

スマートEXサービスを使うと、「のぞみ」「ひかり」「こだま」が通常価格の200円引きで利用できます。「のぞみ」指定席を新神戸発着で利用する場合は、310円引きとなります。

スマートEXは、新幹線相互駅発着のきっぷなので、新大阪駅利用の場合は、新大阪からの在来線のきっぷが別途必要です。新大阪~三ノ宮間は570円です。

また、スマートEXで利用できる東京~新神戸・新大阪間の普通車指定席の割引きっぷには、以下のものがあります。このうち、EX早特21ワイド、EX早特28ワイドでは「のぞみ」指定席が利用できます。

EX早特21ワイド(21日前まで)12,370円+570円=12,940円(新大阪駅利用、在来線で三ノ宮駅まで)
EX早特21ワイド(21日前まで)12,630円(新神戸駅利用)
EX早特28ワイド(28日前まで)12,240円+570円=12,810円(新大阪駅利用、在来線で三ノ宮駅まで)
EXのぞみファミリー早特3(3日前まで、2名以上、土休日のみ)12,570円+570円=13,140円(新大阪駅利用)
EXのぞみファミリー早特3(3日前まで、2名以上、土休日のみ)12,830円(新神戸駅利用)
EXこだまファミリー早特3(3日前まで、2名以上)10,080円+570円=10,650円(新大阪駅利用)
EXこだまグリーン早特3(3日前まで)11,410円+570円=11,980円(新大阪駅利用)

EX早特21/28ワイドは「のぞみ」を安く利用できるのが大きなメリットですが、21/28日前までの予約というのが制約です。

2人以上の土休日なら、EXのぞみファミリー早特3なら3日前予約で利用できます。「ファミリー」とありますが、2人以上なら誰でも利用できます。

EXこだまグリーン早特3は、「こだま」にしか乗れませんが、3日前まで予約可能でグリーン車に乗れますので、出発日が近いならおトク感があります。2人以上で利用するなら、EXこだまファミリー早特3が破格値でしょう。

EX早特28ワイドと「こだま」関連のEX早特は新神戸駅発着がないので、新大阪駅を利用します。

エクスプレス予約

エクスプレス予約は、東海道新幹線の有料会員制インターネット予約です。無料会員制度はなく、年会費1,100円のクレジット会員にならなければ利用できません。そのため、ちょっと敷居が高いのですが、割引価格で普通車指定席が利用できます。

エクスプレス予約(指定席) 14,230円+570円=14,800円(新大阪駅利用)[有料会員のみ]
エクスプレス予約(指定席) 15,110円(新神戸駅利用)[有料会員のみ]

エクスプレス予約では、上記のスマートEXの割引きっぷも利用できます。

広告

JR東海株主優待券

JR東海の株主優待券を利用すれば、東海道新幹線の東京~新大阪間の運賃が10%割引になります。2枚まで同時使用できますので、東海道新幹線が20%引きで利用できます。東京~新大阪では、のぞみ指定席が11,770円、自由席が11,090円です。在来線運賃は別途必要で、新大阪~三ノ宮なら570円かかります。

株主優待割引(のぞみ指定席) 11,770円+570円=12,340円(新大阪駅利用)[要株主優待券2枚]
株主優待割引(自由席) 11,090円+570円=11,660円(新大阪駅利用)[同上]

東海道新幹線を株主優待割引で利用して、新大阪~新神戸間を別途新幹線のきっぷを付け足して利用することもできます。自由席ではそれなりにお得ですが、指定席では高くつきます。

株主優待割引(のぞみ指定席) 11,770円+3,160円=14,930円(新神戸駅利用)[要株主優待券2枚]
株主優待割引(自由席) 11,090円+1,530円=12,620円(新神戸駅利用)[同上]

株主優待券は金券ショップなどで購入できます。最近の相場は1枚900~1,000円程度です。1,000円で2枚入手した場合、上記価格に2,000円を足した価格が、実際にかかる総額です。

ぷらっとこだま

東海道新幹線の格安チケットの定番が「ぷらっとこだま」。JR東海ツアーズという旅行会社が出している商品で、EXサービスで利用できます。東京~新大阪が通常期11,210円で、通常価格より22%も安くなっています。

その名の通り、「こだま」しか乗れません。「こだま」では、東京~新大阪は約4時間かかります。「のぞみ」は約2時間半ですから、所要時間は約1.6倍です。

新大阪~三ノ宮間は、別途運賃が570円が必要です。

ぷらっとこだま(こだま普通車指定席)11,210円+570円=11,780円

前日までに購入しなければならない、JRの駅の窓口では購入できない(インターネット販売のみ)、列車変更などができない、などの制限がありますが、東海道新幹線で東京~大阪を移動するときに最安値のきっぷです。

広告

往復割引

東京~神戸を新幹線で往復利用するなら、「往復割引」という手もあります。乗車券が1割引になります。

ただし、往復割引は片道601km以上の距離が必要で、東京~神戸間では条件を満たせません。しかし、神戸市に隣接する朝霧駅なら、東京駅から601km以上あります。そのため、東京発の場合は「朝霧駅までの往復割引」で購入すれば、往復割引を受けられます。よく知られている裏ワザです。

片道乗車券は9,790円ですが、往復割引なら片道あたり8,810円となり、東京~神戸(新神戸)間の片道乗車券9,460円より650円安くなります。自由席特急券とあわせれば片道あたり13,770円となります。この場合、神戸(新神戸)~朝霧間は乗らなくても構いません。

往復割引(朝霧まで、自由席) 13,770円

神戸(新神戸)発の場合は、「市川までの往復割引」を購入すると良いでしょう。同様に乗車券が1割引になります。

乗車券の分割購入

裏技になりますが、乗車券を分割購入する方法もあります。

[運賃]
東京~川崎 320円
横浜市内~大津 7,700円
大津~京都 200円
京都~大阪 580円
大阪~三ノ宮 420円
合計9,220円

分割購入乗車券+新幹線特急券 15,030円
(のぞみ指定席)

通算で買うよりも、210円安くなります。JRの駅窓口でまとめて買えば購入時はそれほど面倒ではありませんが、新幹線乗降時の自動改札では引っかかりますし、利用するときはちょっと面倒で、おすすめしません。

広告

宿泊パッケージツアー

宿泊をともなう旅行の場合、往復の新幹線と宿泊がセットになった旅行商品(パッケージツアー)を使えばお得です。

JTBの「ダイナミックパッケージMySTYLE」、日本旅行の「JR・新幹線+宿泊セットプラン」、近畿日本ツーリストの「スグ旅」などがあります。

サイト上で予約・決済し、きっぷは新幹線駅構内にある指定席券売機で受け取れます。

・新幹線指定席往復+ホテル1泊で29,000円程度~

最近はホテル価格が急騰しており、その結果としてツアー代金も高くなっています。ただ、ホテルと新幹線を別々に予約するともっと高くなりますので、往復3万円程度ならお得でしょう。立地や設備のいいホテルだと少し高くなります。

出発前日まで予約でき、一部は当日予約も可能です。

【公式】JTBダイナミックパッケージMySTYLE [PR]
【公式】日本旅行「JR・新幹線+宿泊セットプラン」 [PR]
【公式】近畿日本ツーリスト「スグ旅」 [PR]



広告

ちなみにバスは?

東京~神戸間は高速バスも利用できます。ただ、東京~神戸間直通のバスは少なく、ほとんどのバスが大阪に立ち寄ります。京都にまで立ち寄るバスもあるので、所要時間はバスによって大きく異なります。予約時に時刻表をよく確認しましょう。

途中立ち寄りが少ないのが、京王バス・神姫バスの夜行バス「プリンセスロード」です。新宿・渋谷~三宮間の所要時間は8時間程度。3列シートで、価格は5,900円~10,900円です。

JR高速バスの「青春エコドリーム号」なら、東京駅・新宿駅~三宮間が9時間程度。4列シートで、価格は3,300~12,500円です。

より低価格を求めるなら、神戸発着よりも大阪発着の格安バスを狙うといいでしょう。4列シートバスなら3,000円~6,000円程度で見つかります。

東京~神戸間は夜行バスが基本ですが、東京~大阪間なら昼行バスもあります。おもなバスは、楽天トラベルで予約できます。

【公式】楽天トラベル高速バス [PR]

広告

まとめてみると

東京~神戸間は、新大阪駅利用か、新神戸駅利用かで迷う方も多いですが、正規料金で買うなら値段の差は小さいので、便利なほうを選ぶといいでしょう。

格安チケットのバリエーションが多く安いのは新大阪発着です。ただし、格安チケットの定番である「EX早特」系や、株主優待券、「ぷらっとこだま」はいずれも新大阪駅で運賃が打ち切りとなりますので、新大阪~神戸市内間は別途きっぷを買わなければなりません。神戸市西部が発着地の場合、「神戸市内発着」が適用されるきっぷのほうが安い可能性もあります。

観光や宿泊を伴う旅行ならツアーも検討しましょう。JTB、日本旅行、近畿日本ツーリストなどが、新幹線と宿泊がセットになったプランを販売しています。(鎌倉淳)

【公式】JTBダイナミックパッケージMySTYLE [PR]
【公式】日本旅行「JR・新幹線+宿泊セットプラン」 [PR]
【公式】近畿日本ツーリスト「スグ旅」 [PR]



広告
前の記事京都市バス「楽洛ライン」の概要。観光特急が京都駅~銀閣寺を走る!
次の記事「日本海ミニ新幹線」は実現できるか。新潟県「鉄道高速化構想」の概要