サンライズ出雲

最後の寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」を残すには。「カシオペア」「はまなす」廃止で、定期夜行列車は2...

2015年9月2日付北海道新聞が、寝台特急「カシオペア」と急行「はまなす」の2016年3月での廃止を...
小湊鐵道機関車

小湊鐵道が「里山トロッコ」を2015年11月に運行開始。同社初の本格的観光用車両は「SL牽引」に

小湊鐵道が、蒸気機関車(SL)を先頭にした観光トロッコ列車を走らせると発表しました。愛称は「里山トロ...
白鳥

北海道&東日本パスはシルバーウィークも使える! 「最後の津軽海峡線」と「北のローカル線」を...

早いもので8月も下旬となりました。夏の青春18きっぷの発売期間ももうすぐ終わりです。しかし、北海道&...
グリーン車

気がつけば「グリーン車乗り放題」できる歳になっていませんか? 「フルムーン夫婦グリーンパス」は意外と...

2015-2016年シーズンの「フルムーン夫婦グリーンパス」が9月1日に発売開始されます。「そんなの...
カシオペア

「カシオペア」「はまなす」の2016年2月までの運転日発表。「北斗星」は8月22日発が本当の最終列車...

臨時寝台特急「北斗星」は、昨夜2015年8月21日に、上野発最終列車が出発しました。今日8月22日に...
東武SL

東武鬼怒川線でSLが復活へ。JR北海道の「C11」を借りて2017年度にも運行開始。東武鉄道の発想と...

東武鉄道は、2017年度をメドに蒸気機関車(SL)を復活させると発表しました。JR北海道からC11を...
花嫁のれん

七尾線「花嫁のれん」の運転日と時刻表。キハ48系改造の観光列車は2015年10月3日運転開始

JR西日本は七尾線に導入する観光列車「花嫁のれん」の運転計画を発表しました。運転開始日は10月3日。...
北斗星

「北斗星」のチケットがヤフオクで高騰中。最終日「ロイヤル」のチケットは1枚90万円越え!

最後の寝台特急「北斗星」のラストランが近づいてきました。2015年3月ダイヤ改正で定期運行が終了し、...
ベルモンタ

JR西日本「べるもんた」の運転日と時刻表。城端線、氷見線の観光列車は、2015年10月10日運行開始...

JR西日本は富山県の城端線、氷見線の観光列車の名称を、「ベル・モンターニュ・エ・メール」とすることを...
明知鉄道SL

夏休みは明知鉄道の「SL復活」を見に行こう。8月9日にイベント開催、C12形が試験走行へ

明知鉄道でSLが復活運転をします。2015年8月9日に復活イベントを開催。その準備として、7月24日...
志津川駅

気仙沼線・大船渡線「柳津~気仙沼~盛」間の鉄道廃止に地元が理解。そして『時刻表2万キロ』最終章を読み...

東日本大震災で不通が続いている気仙沼線柳津~気仙沼間と、大船渡線気仙沼~盛間の鉄道が廃止される可能性...
evangelion

新幹線エヴァンゲリオン プロジェクト「500 TYPE EVA」の時刻表と運転日。山陽新幹線500系...

JR西日本は山陽新幹線で「新幹線エヴァンゲリオンプロジェクト」を開始します。このプロジェクトは、山陽...
上白滝駅

石北線「白滝3駅」と金華駅が廃止へ。上白滝・旧白滝・下白滝が消え、上川駅~白滝駅は日本最長駅間距離に...

JR北海道が、石北線の上白滝、旧白滝、下白滝の3駅を廃止する方針を固めたようです。「白滝3駅」とも呼...
長野・日本海フリーきっぷ

えちごトキめき鉄道としなの鉄道が「夏季限定フリーきっぷ」を発売。青春18きっぷのおともにどうぞ

えちごトキめき鉄道としなの鉄道が、夏季限定でフリーきっぷを発売します。トキ鉄発売が「トキてつ・北しな...
津軽今別

「青春18きっぷ」の2015年夏季版が発売開始。現行「青函特例」を使える最後の夏だから、今年は北海道...

2015年夏の青春18きっぷが7月1日に発売開始となりました。利用期間は7月20日から9月10日まで...

最新記事

人気記事

セール情報