「トワイライトエクスプレス瑞風」の客室画像を全部掲載! JR西日本のクルーズトレインはシングルルー...
JR西日本が「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の車両構造を発表しました。アールデコ調をベース...
最後の寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」を残すには。「カシオペア」「はまなす」廃止で、定期夜行列車は2...
2015年9月2日付北海道新聞が、寝台特急「カシオペア」と急行「はまなす」の2016年3月での廃止を...
小湊鐵道が「里山トロッコ」を2015年11月に運行開始。同社初の本格的観光用車両は「SL牽引」に
小湊鐵道が、蒸気機関車(SL)を先頭にした観光トロッコ列車を走らせると発表しました。愛称は「里山トロ...
東武鬼怒川線でSLが復活へ。JR北海道の「C11」を借りて2017年度にも運行開始。東武鉄道の発想と...
東武鉄道は、2017年度をメドに蒸気機関車(SL)を復活させると発表しました。JR北海道からC11を...
七尾線「花嫁のれん」の運転日と時刻表。キハ48系改造の観光列車は2015年10月3日運転開始
JR西日本は七尾線に導入する観光列車「花嫁のれん」の運転計画を発表しました。運転開始日は10月3日。...
JR西日本「べるもんた」の運転日と時刻表。城端線、氷見線の観光列車は、2015年10月10日運行開始...
JR西日本は富山県の城端線、氷見線の観光列車の名称を、「ベル・モンターニュ・エ・メール」とすることを...
新幹線エヴァンゲリオン プロジェクト「500 TYPE EVA」の時刻表と運転日。山陽新幹線500系...
JR西日本は山陽新幹線で「新幹線エヴァンゲリオンプロジェクト」を開始します。このプロジェクトは、山陽...
JR2015年夏の臨時列車・注目列車まとめ。貴重な583系快速列車が登場。「北斗星」もラストラン!
JR各社から、2015年夏の臨時列車の情報が発表されました。その注目列車をまとめて勝手にランキングし...
東武鉄道の新型特急車両「500系」の運用はどうなる? 野岩線・会津線直通特急は増加するか
東武鉄道が新型特急車両として500系を導入します。500系は3両編成で分割併合可能な点が大きな特徴。...
SL「やまぐち」号の旧型客車復刻が素晴らしすぎる件。新しい形の保存鉄道に期待!
JR西日本はSL「やまぐち」号向けに、新型客車5両(5両編成1本)を新製すると発表しました。2017...
「天空の城」竹田城へはラッピング車両で行こう。JR西日本が観光列車の内装を一新して運行
「天空の城」として知られる兵庫県の竹田城への連絡列車の内装が一新されることになりました。2014年に...
上越新幹線に観光列車「現美新幹線」が登場へ。余剰のE3系を改造し、新潟エリアで活用。
JR東日本は、上越新幹線で新しい観光列車を運行すると発表しました。その名も「GENBI SHINKA...
大井川鐵道が「あおなみ線SL」への協力を拒否。「ライバルを育てるのか」はもっともですが、何かもったい...
「あおなみ線」でのSL運行構想で、大井川鉄道が機関車貸与を拒否したことが明らかになりました。あおなみ...
国鉄型車両「165系」が完全消滅へ。富士急が371系を購入し「フジサン特急」から旧165系の引退が決...
国鉄時代に急行型車両として一時代を築いた「165系」が、2015年度にも定期運用から姿を消すことが決...
臨時「サンライズ出雲」は3時間も長くかかる。「お得」なのか「遅すぎる」のか。乗車時は食料のご準備を
2014年~2015年の年末年始に設定された臨時列車の「サンライズ出雲」。このダイヤが注目です。とい...