ひたちなか海浜鉄道

ひたちなか海浜鉄道、延伸に向け「再構築」。みなし上下分離に移行へ

茨城県のひたちなか海浜鉄道湊線が、鉄道事業再構築実施計画を申請しました。国営ひたち海浜公園方面への延...
中央リニア

リニア工事費増で、東海道新幹線値上げ? JR東海、運賃算定方法の見直し求める

リニア中央新幹線の品川~名古屋間の総工事費が11兆円に膨らむことが明らかになりました。当初想定の倍額...
西九州新幹線

西九州新幹線「財政負担の法令改正」を検討。国交次官が表明、北陸新幹線にも適用か

西九州新幹線の未整備区間について、国交省の水嶋智事務次官が、法令改正を検討する考えを示しました。整備...
西九州新幹線大村湾

西九州新幹線、未整備区間の事態打開へ動き。JR九州社長が国交次官に要請へ

西九州新幹線で未着工の新鳥栖~武雄温泉間で、事態打開に向けた動きが活発になってきました。引き金となっ...
都営大江戸線

都営大江戸線延伸、2040年頃開業めざす。大泉学園町へ、インフレ対策には課題

東京都が、都営大江戸線の大泉学園町延伸について、新たな試算結果を発表しました。B/Cは1以上で、開業...
ホノルル高架鉄道

ホノルル空港駅が10/16開業。高架鉄道「スカイライン」が延伸

ハワイのホノルル高架鉄道「スカイライン」が、2025年10月16日に延伸開業します。ホノルル国際空港...
新空港線

羽田空港アクセス、30年代に大変化へ。東急新空港線に鉄道事業許可

東急蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ、「東急新空港線」の実現が正式に決まりました。10月3日に、国土交通省が...
熊本空港駅イメージ

「JR熊本空港線」が誕生へ。熊本駅まで快速39分、35年3月開業目指す

熊本空港アクセス鉄道を、JR九州が運営することが決まりました。上下分離で整備し、豊肥線の機能強化と快...
北陸新幹線白山

北陸新幹線延伸「第3の案」はあるか。維新・前原氏が米原ルートを撤回

日本維新の会の前原誠司議員は、北陸新幹線新大阪延伸について、米原ルートの実現が難しいという見解を示し...
阪急なにわ筋・新大阪連絡線

阪急社長「新大阪連絡線の事業化は難しい」発言の真意。北陸新幹線がなぜ関係するのか

阪急阪神HDの嶋田泰夫社長が、計画中のなにわ筋・新大阪連絡線について、「北陸新幹線の新大阪延伸の詳細...
西九州新幹線

JR九州社長「並行在来線の経営分離を前提とせず」。西九州新幹線問題は前進するか

西九州新幹線の未整備区間について、JR九州の古宮洋二社長が、在来線の経営分離を前提とせず、在来線特急...
新金線

新金貨物線「BRT整備計画」の概要。鉄道旅客化は事実上断念へ

東京都葛飾区は、検討中の新金貨物線の旅客化について、複線化のために確保してある用地にバス専用道を整備...
E8系

山形新幹線米沢トンネル、事業化視野。重量級検討会議でスキームを決定へ

山形県は、「山形新幹線米沢トンネル」(仮称)の事業化に向けた検討会議を設置しました。国交省大臣審議官...
東九州新幹線ルート

東九州新幹線の経済波及効果、年158~234億円。北陸、西九州に匹敵

東九州新幹線が宮崎まで整備された場合の、宮崎県内への経済波及効果について調べた報告書が公表されました...
岐阜LRT路線図

岐阜県がLRTの調査を開始へ。岐阜羽島駅~岐阜駅など、「美濃町線復活」の要望も

岐阜県が、LRTの導入に向けての議論を開始します。岐阜駅付近を中心に、岐阜羽島駅や長良川国際会議場、...

最新記事

人気記事

セール情報