Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
タビリスとは
格安旅行研究所
新幹線
青春18
飛行機
LCC
高速バス
スキー
鉄道計画
検索
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
旅行総合研究所タビリス
タビリスとは
格安旅行研究所
新幹線
青春18
飛行機
LCC
高速バス
スキー
鉄道計画
ホーム
鉄道
廃止・引退情報
ページ 18
廃止・引退情報
美祢線、鉄道廃止が事実上決定。沿線自治体がBRT化受け入れ、鉄路復旧は断念
2025年7月17日
留萌線、完全廃止まで9ヶ月。JR北海道の路線整理、最後の線区に最後の夏
2025年7月7日
留萌線・深川~石狩沼田、26年4月の廃止確定。115年の歴史に幕
2025年5月28日
長良川鉄道に乗ってみた。部分廃線議論、郡上八幡以北は厳しそうで
2025年5月25日
美祢線、鉄道廃線の可能性高まる。JR西日本「BRT復旧が適当」と表明
2025年5月23日
JR東日本ローカル線の輸送密度は500以下が多数。実質最下位は陸羽東線。幹線も県境は苦戦
2015年2月23日
JR西日本のローカル線の輸送密度が少なすぎる件。北陸エリア「飛び地」路線より中国山地が心配
2015年2月9日
JR北海道が785系の引退を発表。キハ183系は68両を廃車へ。エンジン換装車両は運転継続
2015年1月17日
JR北海道でキハ183系が引退へ。特急減便も検討。「オホーツク」間引き、「サロベツ」廃止の可能性
2015年1月15日
青春18きっぷに「新青函特例」はできるか。実現すれば新幹線に乗れる区間が初めて誕生
2014年12月28日
国鉄型車両「165系」が完全消滅へ。富士急が371系を購入し「フジサン特急」から旧165系の引退が決定
2014年12月17日
さらば103系。大阪環状線からあと3年で消滅へ。国鉄の主力車両がまた消える。
2014年12月10日
寝台特急「北斗星」は2015年3月でやっぱり廃止。臨時列車で運行継続も「エルム」化か
2014年12月6日
「青春18きっぷ」の2014-2015年冬季版は本日発売。北陸方面へ出かけるには最後のチャンス?
2014年12月1日
JR北海道が2014年中間決算で過去最高益。江差線は前年比389%の大幅増で営業を終了。
2014年11月11日
臨時「あけぼの」の冬季運転は4往復のみで、開放B寝台のみ。「小坂レールパーク」への車両売却も決定へ
2014年10月26日
五新線専用道バス乗車記。「元祖BRT」も2014年9月30日で廃止へ。週末の時刻表は1日1本で満席。
2014年8月25日
青春18きっぷに北陸特例はできるか? 七尾線、氷見線、城端線との接続がポイントに
2014年7月31日
「SL函館大沼」「SLニセコ」は復活できるか。福知山線事故がもたらしたSLの「新型ATS問題」。
2014年7月10日
「北斗星」の開放B寝台にお別れ乗車して感じたこと。廃止決定前ですが、楽しい旅をありがとうございました。
2014年7月9日
1
...
17
18
19
...
21
Page 18 of 21