Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
タビリスとは
格安旅行研究所
新幹線
青春18
飛行機
LCC
高速バス
スキー
鉄道計画
検索
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
旅行総合研究所タビリス
タビリスとは
格安旅行研究所
新幹線
青春18
飛行機
LCC
高速バス
スキー
鉄道計画
ホーム
鉄道
廃止・引退情報
ページ 17
廃止・引退情報
美祢線、鉄道廃止が事実上決定。沿線自治体がBRT化受け入れ、鉄路復旧は断念
2025年7月17日
留萌線、完全廃止まで9ヶ月。JR北海道の路線整理、最後の線区に最後の夏
2025年7月7日
留萌線・深川~石狩沼田、26年4月の廃止確定。115年の歴史に幕
2025年5月28日
長良川鉄道に乗ってみた。部分廃線議論、郡上八幡以北は厳しそうで
2025年5月25日
美祢線、鉄道廃線の可能性高まる。JR西日本「BRT復旧が適当」と表明
2025年5月23日
石北線「白滝3駅」と金華駅が廃止へ。上白滝・旧白滝・下白滝が消え、上川駅~白滝駅は日本最長駅間距離に
2015年7月23日
JR東日本が気仙沼線と大船渡線の鉄道復旧を断念。「JRが黒字企業だから廃止」となってしまうのか
2015年7月22日
秋田内陸縦貫鉄道と由利高原鉄道の代替措置を検討。秋田県知事が議会で答弁。「同じ金でも別の使い方があるのでは」
2015年7月7日
「青春18きっぷ」の2015年夏季版が発売開始。現行「青函特例」を使える最後の夏だから、今年は北海道へ行こう!
2015年7月3日
北海道から秘境駅が消えていく? JR北海道が利用の少ない駅を廃止へ。 列車運行本数の削減も検討
2015年7月1日
JR北海道はどこまで廃線にするのか。輸送密度500未満廃止なら営業キロの36%が消える。焦点は「宗谷北線」と「花咲線」
2015年6月30日
留萌線の留萌~増毛間を2018年にも廃止へ。JRが沿線自治体に意向伝える。深川~留萌間も廃止検討
2015年6月27日
JR北海道がキハ40置き換えに「電気式気動車」を投入。車両がJR東日本と同じになっていく?
2015年6月11日
JR東日本ローカル線の次世代車両は電気式気動車に。キハ40は10年程度で引退、従来型気動車はもう作られない?
2015年5月21日
JR北海道が日高線の単独復旧を断念。復旧費用は26億円で、三江線や只見線の復旧区間より条件は厳しい
2015年4月30日
「鉄道がないと地域が衰える」は本当か。北海道の「お金持ち」市町村は、廃線エリアに多い
2015年4月25日
天北線代替バスの一部区間が2016年10月に廃止へ。ジャンボタクシーに転換、時刻表など概要固まる
2015年4月22日
JR北海道がキハ40を置換える新型気動車を開発へ。更新は2019年度以降で、引退はまだ少し先
2015年3月22日
JR北海道プラザ東京支店が閉店へ。丸の内地下整備事業と経費削減が理由。素敵な空間をありがとうございました
2015年2月28日
「北斗星」が臨時化で豪華に。ロイヤル・ツインデラックスのA個室が倍増、ロビーカーも7年ぶりに復活
2015年2月26日
1
...
16
17
18
...
21
Page 17 of 21