東海道・山陽新幹線「ビジネスブース」の使い方。該当列車は当日確認!

駅ビジネスコーナーも拡充

JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線のN700S車内に「ビジネスブース」を試験導入します。概要と利用方法をご紹介しましょう。

広告

7号車利用者が対象

JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線のN700Sの7・8号車間のデッキ部に、個室タイプのビジネスブースを導入します。室内にはテーブル、ハイチェア、コンセントなどを設置します。一時的な打ち合わせ、Web会議、電話などに利用できます。

新幹線ビジネスブース
画像:JR東海プレスリリース

新幹線ビジネスブース
画像:JR東海プレスリリース

導入するのは3編成で、喫煙ルームを改造します。提供区間は東京~博多間。該当列車の運行については、当日の朝、JR東海のホームページで公開します。サービス開始は2022年5月9日です。

広告

「のぞみ号」は「SWork」向け

利用できるのは、7号車(普通車指定席)の利用者。「のぞみ号」7号車は「S Work車両」として運用されているため、「のぞみ号」の場合、ビジネスブースも「S Work車両」の利用者が対象のようです。

利用人数は1グループ2名まで、利用時間は1回30分以内です。当分の間、利用料金は不要です。

利用方法は、乗車後、7号車座席の案内リーフレットに記載されているQRコードから予約サイトにアクセスし、利用の申し込みをします。アプリなどのダウンロードは必要ありません。

先着順で、自分の順番になると、メールで通知が届きます。7分以内にブースに行き、席にあるタブレットのQRコードを読み込んで利用を開始します。

ブースが空いている場合は、内部に設置しているタブレットのタッチパネルを直接操作して利用することもできます。

今回は試験導入ですが、結果を踏まえて、ビジネスブースの他の車両への拡大や、サービス内容の改善を検討するということです。

新幹線ビジネスブース予約
画像:バカンプレスリリース
広告

駅のビジネスコーナーも拡充

JR東海では、そのほか、ビジネス環境整備の取り組みとして、駅待合室ビジネスコーナーを拡充します。半個室タイプのビジネスコーナーを、これまで東京駅、名古屋駅、新大阪駅に設置していましたが、これを品川駅、新横浜駅、京都駅の待合室にも拡大。ビジネスコーナーとコンセントポールを設置します。

駅待合室ビジネスブース
画像:JR東海プレスリリース

駅待合室コンセントポール
画像:JR東海プレスリリース

これにより、東海道新幹線の全ての「のぞみ」停車駅で、ビジネスコーナーを利用できるようになります。また、東京駅、名古屋駅でもビジネスコーナーを増備します。

使用開始時期は、新規整備の3駅が7月頃、追加整備の2駅が9月頃です。(鎌倉淳)

広告