Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
タビリスとは
格安旅行研究所
新幹線
青春18
飛行機
LCC
高速バス
スキー
鉄道計画
検索
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
旅行総合研究所タビリス
タビリスとは
格安旅行研究所
新幹線
青春18
飛行機
LCC
高速バス
スキー
鉄道計画
ホーム
著者
からの投稿 Jun Kamakura
Jun Kamakura
3732 投稿
0 コメント
旅行総合研究所タビリス代表。旅行ブロガー。旅に関するテーマ全般を、事業者側ではなく旅行者側の視点で取材。著書に『鉄道未来年表』(河出書房新社)、『大人のための 青春18きっぷ 観光列車の旅』(河出書房新社)、『死ぬまでに一度は行きたい世界の遺跡』(洋泉社)など。雑誌寄稿多数。連載に「テツ旅、バス旅」(観光経済新聞)。テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」ルート検証動画にも出演。
JR東日本「東京五輪に向けた取り組み」まとめ。原宿駅を建て替え、山手線は全車両をE235系に置き換えへ
2016年6月9日
「次の整備新幹線」はどこまで必要か。基本計画路線から「格上げ」目指す動きは各地にあるけれど
2016年6月6日
佐川急便がほくほく線で「貨客混載」へ。JRのローカル線でも取り組んでみては?
2016年6月5日
JR北海道が函館線5駅の廃止を地元に伝達。「利用の少ない駅」廃止方針で、秘境駅がさらに消えていく
2016年6月4日
白馬エリア11スキー場で共通ICリフト券を導入。志賀高原を凌ぐ「日本最大のスキー場」として「HAKUBA VALLEY」をPRへ
2016年6月2日
只見線の不通区間は復旧かバス転換かBRTか。JR東日本が「被災線区の復旧」で4パターンの事例を提示
2016年6月1日
JR九州の全線フリーきっぷ「元気に!九州パス」で九州を一周する方法。6つの特急列車を乗り継いで13,000円也
2016年5月29日
リニア大阪延伸、最大8年前倒しで2037年にも開業へ。なら北陸新幹線延伸は「米原ルート」でいいのでは?
2016年5月27日
「スーパー宗谷」「サロベツ」「オホーツク」が2017年3月に旭川で系統分断へ。列車名とダイヤはどう変わるか
2016年5月25日
「全室禁煙」のビジネスホテルは成功するか? 「喫煙者率20%時代」に考える、ホテルの分煙問題
2016年5月24日
JR2016年夏の臨時列車・注目列車まとめ。「伊豆クレイル」が新登場、上野駅に急行列車も乗り入れへ
2016年5月23日
「ムーンライトながら」「ムーンライト信州」の2016年夏の運転日が決定。上越線では「谷川岳山開き」号を運転
2016年5月21日
首都圏大手私鉄2016年度設備投資計画まとめ。東急田園都市線の新型車両製造開始、小田急の複々線化は2018年春に
2016年5月19日
JR四国の2015年度輸送密度「増減率」ランキング。予讃線海線が12%増でトップ。観光列車関連路線が好調
2016年5月16日
JR北海道の2015年度輸送密度「増減率」ランキング。留萌線が72%増でトップ。インバウンド関連路線も好調
2016年5月14日
1
...
189
190
191
...
249
Page 190 of 249
最新記事
えきねっとQチケ、「関東上陸」で何が変わるか。新在乗り換え旅行が便利に
2025年7月19日
美祢線、鉄道廃止が事実上決定。沿線自治体がBRT化受け入れ、鉄路復旧は断念
2025年7月17日
JR各社「2025年夏の全線乗り放題きっぷ」を大紹介。お得に鉄道旅行を楽しもう
2025年7月15日
全国新幹線計画、政策を大転換。「中速新幹線」推進、フル規格は棚上げも
2025年7月11日
沖縄鉄軌道「特例制度が必要」。内閣府調査、建設費高騰で採算性が悪化
2025年7月8日
留萌線、完全廃止まで9ヶ月。JR北海道の路線整理、最後の線区に最後の夏
2025年7月7日
「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」第24弾 小名浜~日光を検証する【1】バスは最善を尽くしたか
2025年7月5日
JR東日本「エアモビリティ事業」への参入に意欲。新経営ビジョンを発表
2025年7月2日
人気記事
美祢線、鉄道廃止が事実上決定。沿線自治体がBRT化受け入れ、鉄路復旧は断念
2025年7月17日
JR各社「2025年夏の全線乗り放題きっぷ」を大紹介。お得に鉄道旅行を楽しもう
2025年7月15日
新幹線でスーツケースをどこに置く?【2025年版】大きな荷物の持込方法と荷物置場、荷物棚の利用術
2025年1月28日
「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」第24弾 小名浜~日光を検証する【1】バスは最善を尽くしたか
2025年7月5日
全国新幹線計画、政策を大転換。「中速新幹線」推進、フル規格は棚上げも
2025年7月11日
「ローカル路線バスの旅第22弾 水戸・偕楽園~長野・善光寺」の正解ルートを考える。関東平野横断の難題の最善解とは
2016年1月3日
「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」第24弾 小名浜~日光を検証する【2】鉄道チームの最適解は?
2025年7月5日