新幹線利用者数ランキング2021年ゴールデンウィーク版。回復はいまだ遠く

観光需要の落ち込みつづく

JR各社から2021年ゴールデンウィークの列車利用状況が発表されました。新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が東京・大阪などで発出されたこともあり、利用者数は伸び悩みました。詳細をランキング形式で見ていきましょう。まずは、新幹線からです。

広告

新幹線利用者数ランキング2021年大型連休版

順位 路線名 区間 利用者数
(万人)
前年比
(%)
前々年比
(%)
1 東海道新幹線 新横浜~静岡 91.5 526 27
2 山陽新幹線 新大阪~西明石 37.9 492 22
3 東北新幹線 大宮~宇都宮 32.4 589 27
4 上越新幹線 大宮~高崎 32.1 665 30
5 山陽新幹線 岡山~広島 30.3 515 23
6 東北新幹線 那須塩原~郡山 25.6 665 24
7 山陽新幹線 広島~新山口 22.9 526 25
8 山陽新幹線 小倉~博多 21.1 471 28
9 山陽新幹線 新山口~小倉 21.0 531 25
10 北陸新幹線 高崎~軽井沢 17.6 903 29
11 東北新幹線 古川~北上 11.5 615 23
12 九州新幹線 博多~熊本 10.5 533 31
13 北陸新幹線 上越妙高~糸魚川 8.2 957 26
14 上越新幹線 越後湯沢~長岡 7.1 754 26
15 東北新幹線 盛岡~八戸 6.1 613 24
16 九州新幹線 熊本~鹿児島中央 5.7 586 33
17 山形新幹線 福島~米沢 2.1 775 18
18 北海道新幹線 新青森~新函館北斗 1.7 679 18
19 秋田新幹線 盛岡~田沢湖 1.4 675 19
20 山形新幹線 山形~新庄 0.5 554 16

 

上記のランキングは、JR各社から広報発表された内容をまとめたものです。JR各社によって、区間選定の基準などがばらばらであることをご承知おきください。

N700S

対前々年で3割

2021年のゴールデンウィークの利用状況の調査期間は、4月28日~5月5日の8日間です。4月30日を休めば4月29日~5月5日の7連休、休まなくても5連休となっていました。日並びとしては悪くありません。

緊急事態宣言が全国に出された前年(2020年)に比べると、各新幹線とも利用者数は多少回復しました。しかし、前々年(2019年)に比べると、2割から3割程度の利用者数にとどまっていて、新型コロナウイルス感染症の影響は依然として深刻です。

回復率が高かったのは北陸新幹線で、前年比900%台の回復率です。これは、前年のゴールデンウィーク中に石川県が特定警戒都道府県に指定されていたこともあり、北陸新幹線の利用者減が激しかったことの反動とみられます。

対前々年比では、東海道新幹線が27%など、大都市圏周辺が20%台後半の回復率でした。大都市圏から離れると、20%台前半や、10%台に落ち込んだ区間もあります。新型コロナの局面では、観光需要が激減している一方で、ビジネス需要が一定の下支えをしているとみられます。ビジネス客の少ない路線ほど、落ち込みが激しいことを、数字が物語っています。(鎌倉淳)

広告