元日は乗り放題! JR西日本とJR九州の「元日限定きっぷ」を使いこなす

お正月のお楽しみ

JR西日本とJR九州は、2019年1月1日に有効の「元日限定・乗り放題きっぷ」を発売します。お正月のお楽しみとなるフリーきっぷの、使いこなし方を考えてみましょう。

広告

「元日・JR西日本乗り放題きっぷ」

JR西日本が発売するのは、「元日・JR西日本乗り放題きっぷ 2019」です。2019年1月1日に、JR西日本全線と智頭急行線、JR西日本宮島フェリーが、新幹線、特急列車も含めて乗り放題となります。普通車用とグリーン車用が設定され、発売期間は12月11~30日です。

JR西日本が「元日乗り放題きっぷ」を販売するのは恒例です。2018年版との変更点は、指定席が8回まで利用できるようになったことと、「e5489」限定販売になったことです。2018年版は指定席6回まで、窓口販売ありでしたので、「e5489」に販売を絞った見返りに、指定席の利用回数を増やした、という印象です。

料金は昨年までと同額で、普通車用がおとな16,000円、こども3,000円、グリーン車用がおとな18,000円、こども5,000円です。こどものみの利用はできません。

新大阪~博多間の「のぞみ号」片道のねだんが15,510円(繁忙期)ですから、この区間を乗るだけで、ほぼ元が取れるきっぷです。新大阪~福山間が片道8,270円ですので、この区間以上なら往復で元が取れます。

「元日・JR西日本乗り放題きっぷ」は、1月1日の午前0時から利用できます。12月31日から乗車中に午前0時を過ぎて利用する場合は、午前0時を過ぎて最初に停車する駅までの乗車券が別途必要です。

1月2日にまたがる列車をご利用の場合は、その列車の終着駅まで有効です。2018年版は午前0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効でしたので、制限が緩くなりました。電車特定区間内では最終列車まで有効です。

元日・JR西日本乗り放題きっぷ2019
画像:JR西日本

JR九州「元日九州初旅きっぷ」

JR九州も、恒例の正月乗り放題きっぷを発売します。「元日九州初旅きっぷ」と「初乗り! お年玉乗り放題きっぶ」の2種類です。

「元日九州初旅きっぷ」は、九州新幹線や在来線特急を含めたJR九州全線が、2018年1月1日に乗り放題になるフリーきっぷです。指定席の利用はできません。1月1日午前0時から利用できます。

価格は大人13,000円、子供2,000円です。2018年版に比べて、おとなが1,000円値上げとなりました。

ただし、今回から、JR九州インターネット列車予約専用の「元日九州初旅ネットきっぷ」が設定され、2018年版と同じおとな12,000円、こども2,000円で販売されています。つまり、ネット販売は価格据え置き、窓口販売は1,000円値上げ、というわけです。

こども用はおとな用とセットで発売します。こども用だけの購入・利用はできません。発売期間は12月1~30日です。利用日前日、当日の発売はありません。

博多~鹿児島中央間が片道10,650円ですので、片道利用だけでは元を取れません。博多~新八代間が片道6,010円で、往復すればちょうど元が取れる程度です。

広告

JR九州「初乗り!お年玉乗り放題きっぷ」

「初乗り! お年玉乗り放題きっぷ」は、正月三が日の1日でJR九州が乗り放題となるフリーきっぷです。JR九州全線の快速・普通列車の自由席に乗車可能で、新幹線や特急は利用できません。

利用期間は2018年1月1~3日のうち1日間。1月1日利用分のきっぷは12月31日21時から利用可能です。価格は大人2,300円、子供は200円。発売期間は2017年12月1日~2018年1月3日までで、乗車当日も購入可能です。

こちらはネット販売はなく、JR九州の駅や主な旅行会社で販売します。12月31日は21時から利用できる仕組みなので、初詣などの正月のお出かけ用に向いています。(鎌倉淳)

広告
前の記事JR横浜タワーに「NEWoMan」、JR横浜鶴屋町ビルには「ホテルメッツ」。2020年に開業へ
次の記事大阪メトロ中央線の夢洲延伸が実現へ。万博開催が決定打