上越新幹線に観光列車「現美新幹線」が登場へ。余剰のE3系を改造し、新潟エリアで活用。

JR東日本は、上越新幹線で新しい観光列車を運行すると発表しました。その名も「GENBI SHINKANSEN/現美新幹線」で、「移動する現代アートの美術館」がコンセプト。E3系を改造し、新潟エリアの越後湯沢~新潟間を主に走行します。

広告

蜷川実花が外観デザイン

「現美新幹線」は土曜・休日を中心に年間120日程度、越後湯沢~新潟間を中心とした区間で運行します。車両は秋田新幹線で運用されていたE3系の改造車6両編成を使用。定員は105人です。運行開始は2016年春以降を予定しています。

「現美新幹線」の外観デザインは、写真家・映画監督の蜷川実花さんが行います。列車自体をキャンバスに見立て、外観に「長岡の花火」を描き出す大胆なデザインを施すとのこと。具体的なデザインは未定です。

車内インテリアは、車両ごとに各アーティストが独自制作したもので形作られます。列車内空間を「旅する現代アート&カフェ空間」とテーマづけ、6両すべてが現代アーティストのプロデュースによる空間になるとのこと。絵画や立体、写真、映像、テキスタイルなど現代アートを中心とした作品が展示されます。

現美新幹線

カフェも設置

6両のうち中間の1両はカフェ・キッズスペースとなります。カフェでは魚沼産コシヒカリの米粉を生かしたケーキやマドレーヌなどを製造する菓子工場「十日町すこやかファクトリー」と、著名な菓子研究家が協力して製造したメニューを予定しているそうです。キッズスペースは「こどもがアートに触れられる空間」になります。

座席配置についても大胆に改造されるようです。先頭車2両のうち片方の1両は従来の座席配置のままになりますが、アーティストによるインテリア素材やデザインの選定・監修を予定。「従来車両と異なった表情をもつ車両の空間」にするとのこと。

フル規格新幹線初の「乗ること自体が目的となる列車」

E3系は秋田新幹線「こまち」向けとして開発され、後に山形新幹線にも投入された「ミニ新幹線直通車両」です。「こまち」がE6系に置き換えられたため、余剰になった車両を観光列車として活用するということなのでしょう。E3系は、すでに山形新幹線用の「とれいゆ」として改造された実績もあります。

一方、上越新幹線は、もともと線路容量に余裕がありますが、北陸新幹線開業の影響で、越後湯沢以北でさらに余裕がでてきます。余剰のE3系車両を使い、線路容量に余裕のある上越新幹線の新潟エリアで走らせることで、有効活用しようということなのでしょうか。北陸新幹線でカゲが薄くなりがちな上越新幹線を盛り上げようという狙いもあるのでしょう。

いうまでもありませんが、上越新幹線はフル規格新幹線です。フル規格新幹線に「乗ること自体が目的となる列車」が年間を通じて走るのは、これが初めてです。そうした意気込みからか、観光列車には珍しいくらいオシャレなコンセプトです。正直、オシャレすぎてどうなのかな、という気もしないではありませんが、成功を祈りましょう。

広告