燃油サーチャージに上昇の気配。中東緊迫と円安、欧米往復7万円に

2024年6-7月分

航空会社の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)が値上がりしています。今後の見通しとあわせて見てみましょう。

広告

24年6-7月分を発表

国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、JALは2024年6-7月発券分で、価格を改定することを発表しました。

燃油サーチャージは、燃油市況価格の直近2か月間の平均に基づき算定されます。

JALによりますと、6-7月発券分の基準となるシンガポールケロシンは、直近2ヶ月の市況価格が102.81米ドルでした。また、同期間の為替平均は1ドル149.52円でした。これを乗じた1バレルあたりの基準金額は15,373円となりました。
JAL

広告

欧米往復70,000円に

4-5月発券分は、市況価格101.72米ドル、為替145.26円、基準価格14,775円でした。この2ヵ月で原油価格は1%値上がりし、為替は3%円安に振れています。どちらも燃油価格上昇に作用し、結果として、基準価格が4%値上がりしたわけです。

これにより、JALでは6月1日発券分から燃油サーチャージの価格を1段階引き上げます。6-7月発券分のひとり1区間片道あたりの燃油サーチャージは、日本から北米・欧州・オセアニアなどが35,000円に、ハワイ・インドなどが22,500円に、タイ・シンガポールなどが18,500円になります。

これは片道の金額なので、往復の場合、北米・欧州・オセアニアなどが70,000円に、ハワイ・インドなどが45,000円に、タイ・シンガポールなどが37,000円となります。

欧米路線を例にとると、現在は66,000円なので4,000円高くなります。

広告

再上昇に転じる

燃油サーチャージは、2022年10-11月発券分がピークで、その後いったん値下がりし、2023年8-9月分を底として上昇に転じました。23-24年12-1月分で過去2番目の高値を付けたあと調整し、4-5月分を底に再上昇に転じた形です。

とはいえ、今回は、前回より1段階上がるだけなので、水準としては大きく変わりません。

過去1年の燃油サーチャージの変化は下表の通りです。

2023-24年のJALの燃油サーチャージ(円)
路線 23年
8-9月
23年
10-11月
23-24年
12-1月
24年
2-3月
24年
4-5月
24年
6-7月
北米・欧州・中東・オセアニア 28,800 33,400 47,000 43,600 33,000 35,000
ハワイ・インドネシア・インド・スリランカ 18,400 21,300 30,500 28,200 21,000 22,500
タイ・マレーシア・シンガポール・ブルネイ 15,000 17,900 24,700 23,000 18,000 18,500
グアム・パラオ・フィリピン・ベトナム・モンゴル 9,200 11,000 17,800 16,100 11,000 12,000
東アジア(韓国、モンゴルを除く) 7,100 8,400 11,400 10,300 8,500 9,200
韓国 2,900 3,500 5,900 5,300 3,500 4,000

※片道あたり、発券日基準。

広告

適用条件「ゾーンJ」に

今回の燃油サーチャージ額は、JALが公表している適用価格表の「ゾーンJ」に該当します。前回の「I」より1ランク上です。最高値だった2022年10-11月の「O」の5ランク下となっています。

JALの北米・欧州向け適用条件表
ゾーン 基準価格 サーチャージ額
(23年度)
サーチャージ額
(24年度)
A 6,000円~7,000円 4,500円 4,500円
B 7,000円~8,000円 8,900円 8,900円
C 8,000円~9,000円 13,400円 13,400円
D 9,000円~10,000円 17,800円 16,000円
E 10,000円~11,000円 20,200円 18,500円
F 11,000円~12,000円 24,200円 21,000円
G 12,000円~13,000円 28,800円 25,000円
H 13,000円~14,000円 33,400円 29,000円
I 14,000円~15,000円 36,800円 33,000円
J 15,000円~16,000円 40,200円 35,000円
K 16,000円~17,000円 43,600円 38,000円
L 17,000円~18,000円 47,000円 41,000円
M 18,000円~19,000円 50,400円 44,000円
N 19,000円~20,000円 53,800円 47,000円
O 20,000円~21,000円 57,200円 50,000円
広告

今後の見通しは?

最近の原油価格は、中東情勢の緊迫化を反映して上昇傾向です。直近の数字を見ると、基準となるシンガポールケロシンの市況価格は111米ドル程度で、今回の基準価格102.81米ドルより8%程度値上がりしています。

さらに為替相場では円安が進んでいて、154円前後の値動きとなっています。今回の基準価格の149円に比べると3%ほど円安です。

このままの状況で推移すれば、原油高と円安のダブルパンチで、次回の基準価格は17,000円台に乗る可能性があります。その場合、燃油サーチャージのゾーンは2段階上の「L」になるでしょう。直近の高値となった2023-24年12-1月と同水準になる可能性があります。

米国の利下げは先送りとなり、当面の円安は望みにくい状況となりました。イランとイスラエルの紛争の影響もあり、原油価格は高止まりしています。そのため、燃油サーチャージ金額には値上げの気配が漂います。旅行者には厳しい状況となりそうです。(鎌倉淳)

広告
前の記事函館新幹線に「落としどころ」はあるか。JR北海道が受け入れる条件を考えてみた
次の記事東京~新山口を新幹線で格安旅行する方法【2024年版】格安チケット、割引きっぷを全網羅