JR東日本は、2022年春に新幹線と特急列車のグリーン料金の一部を値上げします。お得なグリーン料金がなくなり、JR他社と同水準になります。
グリーン料金改定
2022年春に値上げされるのは、東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線のグリーン料金とグランクラス料金、「成田エクスプレス」のグリーン料金、「サフィール踊り子」のプレミアムグリーン料金とグリーン個室料金です。
JR西日本も、同社管内の北陸新幹線のグリーン料金について、JR東日本と足並みを揃えて改定します。
グリーン料金の改定内容は以下のとおりです。
営業キロ | 現行 | 改定 | 東海道・ 山陽新幹線 (参考) |
---|---|---|---|
100キロまで | 1,050円 | 1,300円 | 1,300円 |
200キロまで | 2,100円 | 2,800円 | 2,800円 |
300キロまで | 3,150円 | 4,190円 | 4,190円 |
400キロまで | 4,190円 | 4,190円 | 4,190円 |
500キロまで | 4,190円 | 5,400円 | 5,400円 |
600キロまで | 4,190円 | 5,400円 | 5,400円 |
700キロまで | 4,190円 | 5,600円 | 6,600円 |
701キロ以上 | 5,240円 | 6,600円 | – |
800キロまで | – | – | 6,600円 |
800キロ以上 | – | – | 7,790円 |
東海道・山陽新幹線と同水準に
JR東日本の現行の料金は、2002年の東北新幹線八戸開業時に、利用促進を目的に値下げした価格をベースとしています。今回は、それをJR各社共通料金をベースとした価格に戻します。
そのため、グリーン車の新料金は、600kmまでは東海道・山陽新幹線と同額で、300kmと500kmの刻みもなくなっています。
ただ、東海道・山陽新幹線にはない700kmの刻みは残していて、東海道・山陽新幹線の800kmまで(6,600円)より割安にしています。
利用が多そうな東京~仙台、新潟間の4,190円は据え置きです。東京発着で値上げの影響を受けるのは、盛岡(4,190円→5,400円)や、軽井沢(2,100円→2,800円)、長野(3,150円→4,190円)などです。
グランクラスも値上げ
グランクラス料金も引き上げられます。こちらも300km~400kmの区分は据え置きになっています。
営業キロ | 飲食あり 現行 |
飲食あり 改定 |
飲食なし 現行 |
飲食なし 改定 |
---|---|---|---|---|
100キロまで | 6,290円 | 6,540円 | 4,200円 | 4,450円 |
200キロまで | 7,340円 | 8,040円 | 5,250円 | 5,950円 |
300キロまで | 8,390円 | 9,430円 | 6,300円 | 7,340円 |
400キロまで | 9,430円 | 9,430円 | 7,340円 | 7,340円 |
500キロまで | 9,430円 | 10,640円 | 7,340円 | 8,550円 |
600キロまで | 9,430円 | 10,640円 | 7,340円 | 8,550円 |
700キロまで | 9,430円 | 10,840円 | 7,340円 | 8,750円 |
701キロ以上 | 10,480円 | 11,840円 | 8,390円 | 9,750円 |
「成田エクスプレス」「サフィール踊り子」も
一部の在来線特急グリーン車の価格も改定します。まず、「成田エクスプレス」のグリーン料金は距離にかかわらず2,100円が、改定後は2,800円になります。
「サフィール踊り子」のプレミアムグリーン料金は、100kmまで2,500円が2,800円に、200kmまで3,600円が4,300円になります。
個室料金は4人用個室が8,400円から11,200円に、6人用個室が12,600円が16,800円になります。
明確な増収策
JR東日本は、2022年春に普通車指定席のシーズン別特急料金の改定も予定しています。ただ、シーズン別料金の改定は、ピークの平準化という目的が掲げられ、増収策との見方を否定しています。
これに対し、グリーン車・グランクラスの価格の改定は明確な増収策で、年数億円から十数億円の収入改善を見込んでいるそうです。値上げへの抵抗感が比較的薄い客層に対し、利用控えが起こらない程度の負担増をお願いする、という形でしょうか。
JR東日本の新幹線グリーン料金は、短距離でも利用しやすいお得さが売りでしたが、その魅力が薄れるのは、ちょっと残念です。(鎌倉淳)