名鉄名古屋駅の面積が再開発で2倍に。「4面3線化」で中部空港行き専用ホームは実現するか?

名古屋鉄道は、名古屋駅周辺の再開発計画の全体概要を発表しました。名鉄、近鉄の駅施設を含むビル6棟を一体開発するという、壮大な計画です。3面2線と手狭な名鉄名古屋駅のホーム増設も検討されていますが、どんな姿になるのでしょうか。

広告

南北400mの細長ビル

再開発が行われるのは、名鉄百貨店本店本館から太閤通りをまたいで日本生命笹島ビルまでの、南北500mのエリアです。現在6つあるビルを一つにまとめるという計画。名鉄のほか近畿日本鉄道、三井不動産(ヤマダ電機のビル所有)、日本生命が参加します。

新駅ビルは、南北400mの細長い形状で、高さは30階程度を想定しています。商業施設やオフィス、ホテル、住宅などが入居する予定。2022年度に着工し、駅機能はリニア中央新幹線が開業する2027年の完成を目指します。

名鉄名古屋駅再開発

バスターミナルも規模拡大

再開発ビルに入居する商業施設やホテルの詳細や具体的な内容については未定です。毎日新聞2017年3月30日付によりますと、近鉄がホテル経営に前向きで、名鉄百貨店や名鉄グランドホテルなどの存続が検討されているようです。

現在の名鉄百貨店や名鉄グランドホテルは、着工時期にあたる2022年度ごろまでは営業を続けます。

再開発ビルにはバスターミナルも入り、高速路線バスの集約可能な規模になる見通しです。

広告

行政は「空港ホーム」を要望

地下にある名鉄名古屋駅の拡張も注目です。公表された計画では、現在の駅範囲に加え、近鉄パッセのビルから太閤通あたりまでを、新たな駅エリアとします。駅施設の面積は、現在の2倍程度になる見通しです。

現在の名鉄名古屋駅は3面2線で、うち1つのホームが降車用になっています。乗車ホームとしては、2面だけで豊橋、岐阜、犬山、常滑など、さまざまな方面の列車を捌いており、混雑しているうえにわかりにくいという難点があります。

再開発は、この名鉄名古屋駅の改善が大きな目的となっています。なかでも、中部空港行き列車の専用ホーム設置は、国土交通省など行政サイドからも寄せられており、今回の駅整備のポイントです。

名鉄名古屋駅再開発

三河・知多方面の専用ホーム?

新しい名鉄名古屋駅の形状がどのようになるのかは決まっていません。駅施設の面積が2倍になったとしても、方面別のホームを実現し、中部空港専用ホームまで設けるスペースがあるかはわかりません。

記者会見した安藤隆司・名鉄社長は、中部空港列車専用ホームについて「選択肢の一つ」と述べるにとどめ、可否を明言しませんでした。

1年ほどの前の日経(2016/1/27付)によりますと、「2線間のホームを拡張して始発列車が停車できる3本目の線路を引く構造が俎上にあがっている」としています。つまり4面3線化です。

中部空港行き特急の運転頻度が低いため、専用ホーム化は見送り、「三河地方や知多半島方面へ向かう東行きの始発ホームとする」としています。

これが最終確定かはわかりませんが、安藤社長のいう「選択肢の一つ」なのでしょう。

近鉄との共同改札口は触れられず

一時期検討された、近鉄との共同改札口に関しては、すでに計画から外れているようで、今回は触れられませんでした。

新しい名鉄名古屋ターミナルの詳細がわかるのは、もう少し先になりそうです。今より機能的で使いやすい駅になりそうなのは間違いなく、とても楽しみです。(鎌倉淳)

広告