ホーム リゾート スキー、スノボ

苗場や軽井沢、白馬五竜のリフト券5枚が1万円!「JAPOW. style PASS」2026年版発表

日本全国のスキー場18か所で滑れる!

日本全国のスキー場18か所のうち5か所を1万円で滑れるモニター調査が、2026年シーズンも実施されます。苗場や白馬五竜などのメジャースキー場対象に含まれていて、かなりお得です。今シーズンから、「JAPOW.style PASS」の愛称が付けられました。

広告

1か所2,000円

公益財団法人日本交通公社は、自主研究事業として「マウンテンリゾート研究会」を立ち上げています。この研究会の研究活動として、スキーヤー、スノーボーダーを対象としたモニター調査を毎年おこなっています。

2026年シーズンの募集がこのほど開始され、モニターに選定されると「全国18か所のスキー場」で使える5回分のリフト券「JAPOW.style PASS」を、1万円で購入する権利を取得できます。つまり、1か所あたり2,000円で、リフト1日券を買えるということです。

対象となるスキー場は以下の通りです。

1.富良野スキー場(北海道)
2.雫石スキー場(岩手県)
3.苗場スキー場 (新潟県)
4.かぐらスキー場(新潟県)
5.六日町八海山スキー場(新潟県)
6.妙高杉ノ原スキー場 (新潟県)
7.湯沢高原スキー場(新潟県)
8.舞子スノーリゾート(新潟県)
9.湯沢中里スノーリゾート(新潟県)
10.ムイカスノーリゾート(新潟県)
11.キューピットバレイ(新潟県)
12.ニックススノーパーク(新潟県)
13.スノーリゾート ロマンスの神様 (長野県)
14.佐久スキーガーデンパラダ(長野県)
15.軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県)
16.志賀高原焼額山スキー場(長野県)
17.エイブル白馬五竜(長野県)
18.グランスノー奥伊吹(滋賀県)

苗場スキー場

広告

プリンス、スマイル系列

ラインナップされているスキー場は、プリンスホテル系列とスマイルホテル系列が中心です。

プリンスホテル系は、富良野、雫石、苗場、かぐら、八海山、妙高杉の原、軽井沢、志賀高原焼額山が対象になっています。

スマイルリゾート系は、舞子、湯沢中里、ムイカ、キューピットバレイ、ニックスが対象になっています。

広告

モニター調査詳細

モニター調査の詳細は、下記の通りです。

■チケット(モニター特典)
10,000円(税込) にて、リフト券引き換え回数券(5回分)を購入可能
※抽選当選者1,000人限定

応募期間:2025年10月25日~2025年12月7日
当選発表:2025年12月12日
購入期間:2025年12月12日~2025年12月18日
チケット有効期間:2025年12月19日~2025年3月15日
※スキー場により、年末年始などで利用除外期間あり。

■モニター参加条件
期間中に、複数回実施するアンケートに協力する。

広告

人気ゲレンデを格安で

交通公社のモニター調査は毎年おこなわれていて、対象スキー場は年により多少の入れ替わりがあります。

昨シーズンまではプリンス系と東急系がラインナップされていたのですが、今シーズンは東急系が外れ、スマイル系に入れ替わっています。

そのため、ニセコヒラフやハンターマウンテンなどの人気スキー場で使えなくなってしまいました。かわりに舞子や湯沢中里といった、首都圏から近い中堅スキー場がラインナップに入りました。

佐久スキーガーデンパラダや、ロマンスの神様といった、特徴のあるスキー場も加わっています。とくに首都圏在住の方には、使いやすいラインナップです。

なによりも、スキー場リフト券が高騰しているなか、5回で1万円は魅力的な条件といえるでしょう。(鎌倉淳)

▼応募先ページはこちら(yukiyama アプリ)
公益財団法人日本交通公社 スキー場1000人モニター調査

広告