スーパーあずさE351系

JR特急利用者数ランキング2015年お盆版。夏休みは「あずさ、かいじ」が他を圧倒

「在来線利用者数ランキング2015年お盆版」をまとめました。昨日の「新幹線利用者数ランキング2015...
E7系

新幹線利用者数ランキング2015年お盆版。北陸新幹線は好調続くも、開業ブームは一段落?

JR各社から2015年の夏の利用状況が相次いで発表されました。公表内容は各社・各支社ごとに異なります...
DMV

DMVは消えてしまうのか。JR北海道が開発中止で、岳南鉄道や夕張支線での導入も実現不透明

JR北海道が、線路と道路の両方を走るデュアル・モード・ビークル(DMV)の実用化を断念したそうです。...
東武SL

東武鬼怒川線でSLが復活へ。JR北海道の「C11」を借りて2017年度にも運行開始。東武鉄道の発想と...

東武鉄道は、2017年度をメドに蒸気機関車(SL)を復活させると発表しました。JR北海道からC11を...
増毛駅

留萌線留萌~増毛間を2017年3月までに廃止。JR北海道が正式発表

JR北海道は留萌本線留萌~増毛間の鉄道事業廃止について正式発表しました。同社ホームページ上で廃止方針...
花嫁のれん

七尾線「花嫁のれん」の運転日と時刻表。キハ48系改造の観光列車は2015年10月3日運転開始

JR西日本は七尾線に導入する観光列車「花嫁のれん」の運転計画を発表しました。運転開始日は10月3日。...
北斗星

「北斗星」のチケットがヤフオクで高騰中。最終日「ロイヤル」のチケットは1枚90万円越え!

最後の寝台特急「北斗星」のラストランが近づいてきました。2015年3月ダイヤ改正で定期運行が終了し、...
ベルモンタ

JR西日本「べるもんた」の運転日と時刻表。城端線、氷見線の観光列車は、2015年10月10日運行開始...

JR西日本は富山県の城端線、氷見線の観光列車の名称を、「ベル・モンターニュ・エ・メール」とすることを...
新快速

JR西日本「昼間特割きっぷ」値上げを分析する。値上げ幅は5~13%。大阪~京都間の金券ショップ価格は...

JR西日本は京阪神エリアで発売している「昼間特割きっぷ」を見直します。2015年10月1日より、12...
明知鉄道SL

夏休みは明知鉄道の「SL復活」を見に行こう。8月9日にイベント開催、C12形が試験走行へ

明知鉄道でSLが復活運転をします。2015年8月9日に復活イベントを開催。その準備として、7月24日...
志津川駅

気仙沼線・大船渡線「柳津~気仙沼~盛」間の鉄道廃止に地元が理解。そして『時刻表2万キロ』最終章を読み...

東日本大震災で不通が続いている気仙沼線柳津~気仙沼間と、大船渡線気仙沼~盛間の鉄道が廃止される可能性...
evangelion

新幹線エヴァンゲリオン プロジェクト「500 TYPE EVA」の時刻表と運転日。山陽新幹線500系...

JR西日本は山陽新幹線で「新幹線エヴァンゲリオンプロジェクト」を開始します。このプロジェクトは、山陽...
上白滝駅

石北線「白滝3駅」と金華駅が廃止へ。上白滝・旧白滝・下白滝が消え、上川駅~白滝駅は日本最長駅間距離に...

JR北海道が、石北線の上白滝、旧白滝、下白滝の3駅を廃止する方針を固めたようです。「白滝3駅」とも呼...
気仙沼駅

JR東日本が気仙沼線と大船渡線の鉄道復旧を断念。「JRが黒字企業だから廃止」となってしまうのか

東日本大震災で被災したJR気仙沼線と大船渡線について、JR東日本が鉄路復旧を断念し、バス高速輸送シス...
宇都宮LRTイメージ

宇都宮LRTは関東自動車主体の三セクで運営へ。両備グループが技術支援

2019年度中の運行開始を目指す宇都宮LRTの運営主体が関東自動車主体の第三セクターになることが明ら...

最新記事

人気記事

セール情報