「あおなみ線」の中部空港延伸は必要か? 名古屋市が調査へ
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線を中部国際空港(セントレア)に延伸する計画が再浮上してきました。2019...
京王「Mt.TAKAO号」の時刻表と運転日。高尾山口~新宿間に座席指定列車!
京王高尾山口から新宿へ、はじめての座席指定列車が登場します。「Mt.TAKAO号」で、2018年11...
JR西日本輸送密度ランキング2018年版。三江線ブーム、芸備線も好調
JR西日本が2017年度の各線区の輸送密度を公表しました。2018年3月限りで廃止になった三江線の利...
北陸新幹線敦賀開業で、在来線特急は福井乗り入れせず。JR西日本社長が明言
2023年春に開業が予定されている北陸新幹線の敦賀延伸後、JR西日本の在来線列車は敦賀以北に乗り入れ...
京急が全駅で「駅名募集」。駅名変更の候補駅を勝手に考えてみる
京急電鉄が、同社の駅名を沿線の小中学生から公募することを発表しました。対象は「京急線全駅」。実際に数...
「東京アドベンチャーライン」は定着するか。青梅線・青梅~奥多摩間の新愛称
JR青梅線の青梅~奥多摩間に「東京アドベンチャーライン」の愛称が付けられることになりました。鉄道路線...
日高線が心配。厚真川橋梁に最大27センチの桁ずれ
北海道胆振東部地震で一時は全面運休していたJR北海道の各線が、2018年9月29日までにほぼ全区間で...
JR北海道が全線の被害状況を確認。石勝線・日高線などに軌道変位
北海道で震度7を観測した地震で全路線が一時運休になったJR北海道ですが、徐々に運転再開区間が広がって...
横須賀・総武快速線の普通車が全席ロングシートに。E235系導入で
横須賀・総武快速線の普通車から、セミクロスシートが姿を消します。JR東日本は、同線にE235系電車を...
JR四国が「全線フリーきっぷ」を1万円で期間限定発売。災害復旧した四国へ行こう!
豪雨被害を受けたJR四国が、2018年9月18日に全線復旧します。それにあわせて、「四国全線開通謝恩...
「秋の乗り放題パス」2018年発売期間、利用期間、価格。体育の日には旅に出よう!
「秋の乗り放題パス」の2018年の発売期間、利用期間が発表されました。発売期間は9月15日から10月...
日田彦山線にBRT案。JR九州が検討
2018年7月の豪雨で被災し、不通が続いているJR日田彦山線に関し、JR九州が不通区間のBRT化を検...
秋は山陰に行こう!「山陰めぐりパス」「山陰フリーパス」12月まで発売延長
JR西日本は、現在発売中の「山陰めぐりパス」「山陰フリーパス」の発売期間を、2018年12月までに延...
黒部峡谷鉄道の先の上部軌道に乗れる! 「黒部ルート」受け入れ拡大へ。
黒部峡谷鉄道の欅平より先、黒部ダム方面に抜けるルートの受け入れ拡大が検討されていることがわかりました...
44歳以上は「フルムーン」適齢期。グリーン車乗り放題の旅をしよう!
2018-2019年シーズンの「フルムーン夫婦グリーンパス」が2018年9月1日に発売開始されます。...






























