四季島3泊

JR東日本のクルーズトレイン「四季島」の運行ルート全公開。JR北海道に乗り入れる最長ルートは走行距離...

JR東日本が、2017年春の運行開始を予定しているクルーズトレイン「TRAIN SUITE(トランス...
北海道新幹線H7系

青春18きっぷの「青函特例」は維持されるか。JR北海道島田社長が「廃止には反対の声が多い」と存続に含...

青春18きっぷの「青函特例」は維持されるのでしょうか。多くの鉄道ファンが気にしているこの問いに、JR...
N700系

JTB「るるぶトラベル」が東海道新幹線のダイナミックパッケージの取り扱い開始。「新幹線+宿」をセット...

JTBはJR東海ツアーズと提携し、新幹線と宿泊施設などを組み合わせた「ダイナミックパッケージ」のイン...

南海ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の時刻表と運転日。「黒い50000系」が登場!

南海電気鉄道は「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を2015年11月21日から運転を開始しました。そ...
関西空港駅

与党検討委員長が北陸新幹線で「舞鶴・関空ルート」を提案。新大阪駅はスルーで、学研都市、天王寺駅を経由...

北陸新幹線の敦賀以西ルートを議論する与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)の検討委員会の委...
ニセコひらふ

2026年に「札幌・ニセコオリンピック」が開催? 実現すれば北海道新幹線前倒しもありそう

2026年冬期オリンピックが・パラリンピックの招致を目指す札幌市は、富良野市とニセコ地域(倶知安町、...
E7系

小浜線は北陸新幹線の「並行在来線」になるのか? JR西日本社長の発言に福井県知事は反発

JR西日本の真鍋精志社長が2015年10月21日の定例会見で、北陸新幹線の敦賀以西のルートについて、...
700系

700系引退で東海道新幹線から「20世紀」と「喫煙車」が姿を消す。N700A系に統一、35年ぶり単一...

東海道新幹線から700系が引退することが発表されました。JR東海の柘植康英社長が2015年10月22...
スカイライナー

京成電鉄・北総鉄道の2015年12月5日ダイヤ改正まとめ。ML/ELが船橋停車で全車座席指定に。シテ...

京成電鉄と北総鉄道が2015年12月5日にダイヤ改正を実施します。京成線ではモーニングライナー(ML...
H5系

北海道新幹線の特急料金が高すぎる件。「新青森~新函館北斗」は「東京~名古屋」とほぼ同じ。東北新幹線と...

北海道新幹線の料金が決定しました。新青森~新函館北斗の指定席料金は4,450円(通常期。以下同)。東...
京阪特急プレミアムカー

京阪電鉄が有料座席指定車「京阪特急プレミアムカー」を2017年に投入。阪急・阪神、JR新快速は追随す...

京阪電気鉄道が、特急列車に有料座席車を導入します。その名も「京阪特急プレミアムカー(仮称)」。大阪の...
関空快速

JR西日本の輸送密度ランキング2014年度版。桜島線と関西空港線の利用者が急増。北陸線金沢以東は最後...

JR西日本の2014年度の区間別平均通過人員が発表されました。「データで見るJR西日本2014」とい...
H5系

北海道新幹線の開業日は2016年3月26日に決定。「カシオペア」「はまなす」は廃止。「函館・札幌間夜...

JR北海道とJR東日本は、北海道新幹線の運行計画の概要を発表しました。北海道新幹線新青森~新函館北斗...
E7/W7系荷物置場

北陸新幹線に「荷物置場」を設置へ。E7/W7系だけでなく、全部の新幹線車両に付けてほしい!

JR東日本とJR西日本は、北陸新幹線用の車両E7/W7系の座席の一部を改造して、荷物置場を作ると発表...
サンライズ出雲

最後の寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」を残すには。「カシオペア」「はまなす」廃止で、定期夜行列車は2...

2015年9月2日付北海道新聞が、寝台特急「カシオペア」と急行「はまなす」の2016年3月での廃止を...

最新記事

人気記事

セール情報