八方尾根新センターハウス、ゴンドラ

白馬八方尾根、新ゴンドラとセンターハウスが2027年開業。看板コースが滑りやすく

白馬八方尾根スキー場が、2027年に開業する新ゴンドラとセンターハウスの概要を明らかにしました。新ゴ...
GALA湯沢

GALA湯沢7,300円、石打丸山7,900円。リフト1日券、湯沢エリアも値上げラッシュ

GALA湯沢スキー場の2025-26年シーズンのリフト1日券が、7,300円になることがわかりました...
万座温泉スキー場

万座温泉スキー場、26年も縮小営業。全面再オープンは27年に持ち越し

万座温泉スキー場は、2025-26年シーズンの営業について、プリンスリフトのみを稼働する、縮小営業と...
舞子スノーリゾート

中堅スキー場にも値上げの波。スマイル系、リフト券を7%値上げ

スマイルリゾート系のスキー場が、2026年シーズンのリフト券価格を発表しました。平均で7%の値上げ率...
軽井沢プリンスホテルスキー場

プリンス系スキー場、リフト1日券を6%値上げ。軽井沢は1万円に

プリンスホテルが、系列9スキー場について、2025-26年シーズンのリフト券価格を発表しました。万座...
栂池高原新リフト

栂池高原スキー場に、6人乗り新リフト。ハンの木ゲレンデ、2027シーズン運行開始

栂池高原スキー場は、主力リフトの「ハンの木第3クワッド」を架け替えることを発表しました。新リフトは2...
ファーストキャビン那覇空港

那覇空港にカプセルホテルが10/1開業。1泊2,500円~、24時間化見据え

那覇空港に初めての宿泊施設が開業します。「ファーストキャビン那覇空港」で、10月1日のオープンです。...
GALA湯沢

GALA湯沢「春スキー縮小」の衝撃。北エリア閉鎖、パークも設置せず

GALA湯沢スキー場が、2026年シーズンの春スキーの営業を縮小することを明らかにしました。北エリア...
ルスツスキー場

ルスツ、リフト1日券16,200円に。白馬も1万円突破、スキー場インフレ続く

ルスツリゾートスキー場で、2025-26年シーズンのリフト券価格が発表されました。大人1日券の定価は...
大阪・関西万博

大阪万博、混雑日ランキングでわかる「意外と空いている日」。GWはなぜ伸び悩んだか?

大阪・関西万博のゴールデンウィークの来場者数が伸び悩みました。これまでの来場者数を日にち別にランキン...
東京ディズニーランドエリア刷新

ウエスタンリバー鉄道、ジャングルクルーズは廃止なのか。東京ディズニー「エリア刷新」を発表

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが、長期経営戦略を発表しました。そのなかで、「エリ...
大阪・関西万博

大阪・関西万博に子連れで東京から週末に行ってみた。行列、混雑で疲れたけれど

東京から小学5年生の息子を連れて、週末に大阪・関西万博を訪れてみました。土曜日とあって混雑しており、...
苗場スキー場

苗場、GALAなど利用者増、かぐら、神立は減少。豪雪の2025年、湯沢スキー場で明暗

豊富な積雪に恵まれた2025年シーズンのスキー場、新潟県の湯沢地区でも利用者数が堅調に伸びました。苗...
八方尾根

白馬八方尾根スキー場へ東京から日帰りしてみた。新ゴンドラ整備で変化の予感

東京から白馬八方尾根に、新幹線で日帰りスキーをしてみました。今は日帰り向きのスキー場ではありませんが...
ガーラ湯沢駅

GALA湯沢の利用者が急増中。上越新幹線は大混雑、輸送力が足りてない?

GALA湯沢の利用者が急増しています。2025年1月の利用者は、前年比約18%増となりました。湯沢地...

最新記事

人気記事

セール情報