JR九州「36ぷらす3」概要まとめ。時刻表、価格から車両まで

走る九州

JR九州の新しい観光列車「36ぷらす3」の運行概要が発表されました。週5日運転し、博多を起点に九州を一周。長崎にも足を伸ばします。時刻表、価格、車両構成、運行形態など、わかりやすくまとめてみました。

広告

10月15日運行開始

「36ぷらす3」は787系を改造したJR九州の新たな観光列車です。JR九州は、運行開始日を2020年10月15日(木)と発表しました。

「36ぷらす3」のコンセプトは、「九州のすべてが、ぎゅーっと詰まった”走る九州”といえる列車」。九州は世界で36番目に大きい島だそうで、「36ぷらす3」で、39(サンキュー)=感謝の輪を広げていきたい、などが列車名の由来です。

36+3
画像:JR九州

「36ぷらす3」の車両構成

車両構成は、次のようになっています。

1号車 グリーン個室(定員4席、4室)
2号車 グリーン個室(定員6席、3室)、車いす対応席(2席)
3号車 グリーン個室(定員2席、6室)、ビュッフェ
4号車 マルチカー
5号車 グリーン席(30席)
6号車 グリーン席(27席)
合計105席

36+3
画像:JR九州

1号車から3号車までは個室です。

36+3
画像:JR九州

5号車、6号車は座席タイプの客室です。

3号車は17年ぶりにビュッフェが復活します。

36+3
画像:JR九州

4号車はマルチカーで、車内での体験やイベントなどが行われます。

36+3
画像:JR九州
広告

「36ぷらす3」の時刻表

「36ぷらす3」は博多を木曜日に出発。鹿児島中央、宮崎、大分・別府、博多と九州を一周したのち、月曜日に博多~長崎間を往復します。

36+3
画像:JR九州

主要駅の時刻表は以下の通りです。☆は「おもてなし」または自由散策の停車時間で、おおよその時刻です。

【木曜日】
博多09:52(休日は09:58)→11:10玉名(☆20分)→11:50熊本12:00→14:25牛ノ浜(☆10分)→16:24鹿児島中央

【金曜日】
鹿児島中央12:16→13:20大隅大川原(☆50分)→15:00青井岳(☆10分)→15:57宮崎

【土曜日】
宮崎空港11:25→宮崎11:43→13:05延岡(☆10分)→13:40宗太郎(☆10分)→13:55重岡(☆20分)→16:23大分→16:46別府

【日曜日】
大分11:30→別府11:43→12:00杵築(☆15分)→12:50中津(☆10分)→14:20門司港(☆30分)→15:01小倉15:11→16:32博多

【月曜日】
博多10:51(休日は11:05)→12:07佐賀12:20→13:00肥前浜(☆60分)→15:36長崎
長崎17:30→19:48佐賀20:05→21:03博多

広告

「36ぷらす3」のチケット販売方法

「36ぷらす3」は、「ななつ星in九州」と違い、指定席券(グリーン券)を一般発売します。「グリーン席プラン(きっぷ)」といいます。そのほか、旅行商品として「旅行プラン」(ランチプランとディナープラン)があります。

一般発売の「グリーン席プラン」は全国の駅のみどりの窓口やJR九州インターネット列車予約で購入が可能です。通常の指定席と同様、1ヶ月前午前10時の発売開始です。

「グリーン席プラン」では、「36ぷらす3グリーン料金」が新たに設定されます。150kmまで3,300円、200kmまで4,300円、201km以上が5,300円で、JR九州の在来線特急のグリーン料金より2,000円以上高くなっています。

運賃・料金はJR九州の既存の普通運賃およびB特急料金を適用します。

「グリーン席プラン」の価格

「グリーン席プラン」の主な区間の価格は以下の通りです。

36+3価格表
画像:JR九州

「グリーン席プラン」で発売されるのは5~6号車のグリーン席のみです。1~3号車の個室の発売はありません。

グリーン券プランは「きっぷ」としてJR券のみで利用できます。列車内での食事の提供はありません。食事の持込は自由で、ビュッフェや途中駅の停車時間で購入した食べ物・飲み物を楽しめます。

広告

「旅行プラン」の価格

「旅行プラン」(「ランチプラン」「ディナープラン」)は旅行商品です。「36ぷらす3」専用ホームページ、専用ツアーデスク、JR 九州の駅旅行の窓口、全国の主要旅行会社での販売です。

1~3号車の個室と、5~6号車の座席で設定があります。発売価格は以下の通りです。3号車2名個室を一人で利用する場合は追加料金が必要です。

36+3価格表
画像:JR九州

ランチプラン、ディナープランはJR券と食事がセットになっています。片道の座席利用と食事付きです。

広告

「旅行プラン」の食事内容

「旅行プラン」の食事は凝ったお弁当で、料理人が同乗するわけではありません。木曜日に限り、個室の食事には人数限定で「鮨プラン」が設定され、鮨職人が車内で握ります。

食事内容は以下の通りです。

【木曜日】博多→鹿児島中央

36+3食事
画像:JR九州

【金曜日】鹿児島中央→宮崎

36+3食事
画像:JR九州

【土曜日】宮崎空港→大分・別府

36+3食事
画像:JR九州

【日曜日】大分・別府→博多

36+3食事
画像:JR九州

【月曜日】博多→長崎

36+3食事
画像:JR九州

【月曜日】長崎→博多

36+3食事
画像:JR九州

柔軟性に富んだ列車

「36ぷらす3」をまとめると、1週間単位で九州を一周し、好きな区間だけ乗車でき、きっぷのみでも食事付きでも楽しめる、という柔軟性にあふれた列車です。

グループで個室を使い、豪華なお弁当を味わう旅も素敵ですし、グリーン車で缶ビールを飲みつつ一人旅、も悪くありません。宗太郎や重岡といった、普段はなかなか降りにくい駅の長時間停車もあり、鉄道ファンの興味も引きそうです。

全区間でも、一部区間でも、お好きな旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。(鎌倉淳)

広告
前の記事JR豊肥線が期間限定で乗り放題。「スイッチオン」で出かけよう!
次の記事JR肥薩線で球磨川第一橋梁など流出、人吉駅冠水。熊本県水害で鉄道に大きな被害