ホーム 鉄道 フリーきっぷ

JR九州が100円で乗り放題!「こどもぼうけんきっぷ」25-26冬休み版の概要

スーパーマリオにも

JR九州が「こどもぼうけんきっぷ」を冬休み期間に発売します。小学生限定でJR九州全線の普通・快速列車が100円で乗車できます。「青春18きっぷ」を超える破格きっぷで、日帰り旅行のほか、帰省にも使えそうです。

広告

JR九州が1日乗り放題

「こどもぼうけんきっぷ」は、JR九州全線の普通・快速列車が1日乗り放題となるきっぷ。価格はなんと100円。子ども単独でも利用できます。

利用期間は12月24日から1月7日まで。発売期間は11月24日から1月6日まで。利用日前日までの発売で、有効期間は1日間です。

JR九州の快速・普通列車が乗り放題となるほか、特急券を別途購入すれば、JR九州の新幹線・特急列車も乗車できます。

販売場所は、JR九州インターネット列車予約と、JR九州各駅の指定席券売機。駅窓口では販売しません。

こどもぼうけんきっぷ2025-26冬休み版
画像:JR九州プレスリリース

 
広告

「こどもぼうけんきっぷ」の概要

「こどもぼうけんきっぷ」の概要は以下の通りです。

■「こどもぼうけんきっぷ」の概要

○利用期間
 2025年12月24日~1月7日
○発売期間
 2025年11月24日~1月6日
 ※利用前日まで発売。利用当日は発売しません。

○有効期間
 1日間。購入時に利用日を選択します。

○価格
 100円

○発売箇所
 「JR九州インターネット列車予約」及びJR九州各駅の指定席券売機
 ※駅窓口では発売しません。ただし、「JR 九州インターネット列車予約」で予約したきっぷは受け取れます。

○発売対象
 小学6年生以下。子ども単独での利用も可能。

○利用対象区間・列車
 JR九州の普通・快速列車。特急券を別途購入すれば、JR九州の新幹線や特急列車にも乗車可能。

広告

子ども単独利用可

「こどもぼうけんきっぷ」は、2023年の夏休みに初めて発売され、年末年始やゴールデンウィークに設定されてきました。

学休期の普通・快速列車乗り放題きっぷといえば、「青春18きっぷ」が定番です。「こどもぼうけんきっぷ」は、エリアこそJR九州に限られますが、100円という価格や、別途特急券を買えば新幹線にも乗車可能という点で、「青春18きっぷ」を超える破格きっぷといえます。

特急券を買えば新幹線にも乗れるので、大人と同行の帰省旅行にも使えますし、子どもが単独でも利用できますので、子どもだけの日帰り旅行にも使えます。

小学生の価格を抑えた割引きっぷは多数ありますが、ほとんどは大人の同伴時のみ購入可能という制限を設けています。それに対し、「こどもぼうけんきっぷ」は、子どもが単独利用可能な点も特徴です。

広告

スーパーマリオにも

JR九州では、任天堂株式会社が発売する「スーパーマリオ」シリーズとタイアップし、「スーパーマリオ×JR 九州 ~Let’s GO KYUSHU!~」キャンペーンを実施しています。

九州内22駅を「スーパーマリオステーション」とし、マリオのキャラクターたちの装飾を実施。デジタルスタンプラリーなども開催しています。こうしたイベントに参加するのにも、使いやすいきっぷといえるでしょう。(鎌倉淳)

広告