「鉄道版マイレージ」は広まるか。JR東日本が鉄道利用でポイント付与

「特典チケット」も

JR東日本が「Suica」を使った鉄道利用によるポイント付与を開始します。「鉄道版マイレージ・サービス」ともいえるこの制度、各社に広まるでしょうか。

広告

モバイルSuicaなら2%還元

JR東日本は、同社の交通形ICカード「Suica」を使って同社線に乗ると、ポイントが貯まるサービスを開始すると発表しました。ポイント還元率は運賃・料金の0.5~2.0%。サービス開始は2019年10月です。

JR東日本が発表したサービス内容によると、10月からポイントがたまるのは、記名式Suicaと、モバイルSuicaです。無記名のSuicaは対象外です。JR東日本グループの共通ポイント「JREポイント」の会員になったうえで、ウェブサイトでSuicaの番号を登録する必要があります。

Suicaポイントサービス
画像:JR東日本プレスリリース

モバイルSuica定期券でも積算

JR東日本の在来線運賃やグリーン料金に対し、カード式Suicaで運賃・料金の0.5%、モバイルSuicaで2%のポイントがたまります。他社路線に乗り入れた場合は、JR東日本の利用分だけがポイント対象となります。

モバイルSuica定期券の場合は購入額の2.0%で、他社線利用分が含まれる場合もポイント対象となります。カード式定期券はポイント対象となりません。

たまったポイントは1ポイント1円分として積算され、JREポイント加盟店での支払いに使ったり、Suicaにチャージしたりできます。

広告

回数券的なサービスも

2020年春以降は、新たに導入される「タッチでGo!新幹線」もポイント積算の対象になります。「タッチでGo!新幹線」は、首都圏エリアのJR東日本の新幹線自由席をSuicaで乗れる新サービス。これもカード式Suicaが0.5%、モバイルSuicaが2.0%です。

Suicaポイントサービス
画像:JR東日本プレスリリース

2020年12月以降は、繰り返し同じ区間を乗車すると乗車1回分のポイントが貯まるサービスも検討中です。これは回数券を模したもので、たとえば10回乗れば1回分ポイント還元、という形が想定されます。実現すれば、Suicaでの回数券サービスを実質的に開始することになります。

Suicaポイントサービス
画像:JR東日本プレスリリース

2021年以降は、「えきねっと」できっぷを購入した場合に、ポイントが貯まる仕組みを検討しています。現在でも、「えきねっと」利用で「えきねっとポイント」が付与され、それをJREポイントに交換可能となっていますが、この仕組みを整理します。

Suicaポイントサービス
画像:JR東日本プレスリリース
広告

「特典チケット」も

ポイント利用に関しては、サービス開始時点では、Suicaへのチャージが主な使い道となります。

2021年春以降には、ポイントで新幹線・特急に乗車できる「特典チケット」に交換したり、座席をグランクラスやグリーン席などにアップグレードしたりできるようにする計画があります。

これが実現すれば、いわば「鉄道版マイレージサービス」とも表現できる形となり、実質的な還元率は高くなりそうです。

スイカポイントサービス
画像:JR東日本プレスリリース

各社に広まるか

鉄道利用のポイント制度では、東京メトロや都営地下鉄が、登録した「PASMO」で、乗車に応じてポイントを付与するサービスを実施しています。東急や小田急も、同社クレジットカード会員向けに、鉄道利用によるポイントサービスをおこなっています。

ただ、在来線鉄道利用のポイント積算で特急券やグリーン券を特典として用意するような本格的な制度は、JR東日本が初めてです。いわば「鉄道版マイレージサービス」ともいえるこうした制度は、今後、各社に広まっていくのでしょうか。(鎌倉淳)

広告