阪急京都線、座席指定サービスは「4両目」。24年夏スタート、名称は「プライベース」に

中央1トビラ車

阪急電鉄は京都線に導入する座席指定サービスの名称や車両位置などを公表しました。名称を「PRiVACE」(プライベース)で、大阪方から4両目に連結します。

広告

阪急初の座席指定サービス

阪急京都線に導入するプライベースは、同社初の座席指定サービスです。京都線の「特急」「通勤特急」「準特急」に連結します。

プライベースは、リクライニングにカップフォルダー、電源コンセントを備えた専用シートの車両で営業します。連結するのは、2024年夏に運行を開始する京都線の新型特急車両2300系と、既存の9300系車両の一部です。

阪急座席指定サービスプライベース
画像:阪急電鉄プレスリリース

広告

中央1トビラ

2300系と9300系のいずれも、8両編成のうち、大阪方から4両目をプライベース車両とします。

車両は中央1トビラという、日本の鉄道では珍しい形態です。扉の両側に客室が配置されます。

座席数は40席ですので、両側に7列ずつ、横3席の座席配置となるようです。2席分余る計算ですが、バリアフリースペースなどに充てられるのかもしれません。

阪急座席指定サービスプライベース
画像:阪急電鉄プレスリリース

広告

24年夏サービス開始

プライベースのサービスのコンセプトは「日常の“移動時間”を、プライベートな空間で過ごす“自分時間”へ」というもの。PRIVATE(プライベート)と PLACE(場所)を掛け合わせたネーミングで、“自分時間”が過ごせるプライベート感を表現しました。

阪急座席指定サービスプライベース
画像:阪急電鉄プレスリリース

サービス開始は2024年夏の予定です。導入当初は毎時2~3本の運行で、2025年ごろには毎時4~6本に拡大します。毎時6本となれば、日中時間帯の全ての特急で有料着席サービスが提供され、京都線特急で常時座席指定が可能になります。

利用には運賃にくわえ、座席指定料金が必要です。価格は未定です。予約は専用のウェブサイトで受け付けます。

広告