東武鉄道2013年3月16日ダイヤ改正まとめ。とうきょうスカイツリー駅に特急・快速など停車。区間快速は停車駅削減。

東武鉄道は2013年3月16日、東武スカイツリーライン、伊勢崎線、日光線などでダイヤ改正を実施します。その概要を発表しました。

まず特急に関しては、とうきょうスカイツリー駅に停車する特急列車が大幅に増加します。現在、浅草駅を10時以降に発車する下り特急列車で、とうきょうスカイツリー駅に停車するのはスペーシア4本のみですが、ダイヤ改正後は、10時以降のすべての特急がとうきょうスカイツリー駅に停車します。スペーシア16本、伊勢崎線特急「りょうもう」22本、日光線特急「しもつけ」1本、特急「きりふり」2本が同駅に停車することになります。

とうきょうスカイツリーの訪問客が順調に増えており、特急停車で日光方面などへの観光との相乗効果を狙ったものと思われます。

東武線

快速・区間快速に関しては、現在、浅草駅から日光・鬼怒川・会津方面へ快速が下り4本、区間快速が下り7本・上り10本設定されています。これがダイヤ改正で、快速は下り4本、区間快速は下り4本・上り8本の運行に削減されます。日中は上り下りとも、現行の1時間間隔から2時間間隔となります。

停車駅も変更されます。特急と同様、快速・区間快速の全列車がとうきょうスカイツリー駅に停車。大きな変更は区間快速で、現行は東武動物公園駅以北の各駅に停車しますが、ダイヤ改正後は、東武動物公園~新大平下間は板倉東洋大前駅のみ停車し、新大平下駅より各駅に停車する形に変更となります。最近の私鉄では珍しい速達性の改善ですが、これは、栃木方面からの乗客の南栗橋でのJRへの逸走を防ぐためと思われます。

東京メトロ日比谷線との相互直通運転にも変化があります。日比谷線は東横線との乗り入れを取りやめ、全列車が中目黒駅発着となりますが、その影響か、東武線との相互直運転区間が現在の北千住~東武動物公園間から延伸され、南栗橋駅までに拡大されます。

いっぽう、もう一つの乗り入れ先である東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線への直通列車は、久喜駅発着が毎時4本、南栗橋駅発着が毎時2本となります。現在はどちらも毎時3本ずつですので、伊勢崎線優先になります。一方、日光線東武動物公園~南栗橋間では、毎時日比谷線直通列車が2本、半蔵門線・田園都市線直通列車が2本と同じ比重になります。

日光線南栗橋~新栃木間は、ほぼ終日にわたり、4連の普通列車による区間運転になります。日中の南栗橋~新栃木間は毎時2本の運転となり、南栗橋駅で急行に接続します。また、栃木駅での宇都宮線との乗り継ぎが改善されます。

伊勢崎線は館林で事実上系統が分断され、日中は館林~伊勢崎間で直通の3連のワンマン運転が実施されます。館林での特急「りょうもう」から小泉線・佐野線への乗換え時間も短縮される模様。全般に、伊勢崎線の館林以北の運行形態が整理されるようです。

広告