「ローカル路線バスの旅W 第1弾 中禅寺湖→野島崎灯台」の正解ルートを考える。「女子バス旅」のデビュー戦

観光している場合じゃない

テレビ東京系列の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W」が放送されました。「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」の終了から1年弱。赤江珠緒、三船美佳、高城れにの女性3人を迎えて、新シリーズの出発です。

今回の目標は、栃木県中禅寺湖から千葉県房総半島の先端・野島崎灯台まで、路線バスを乗り継いで3泊4日で到達する、というものです。例によって、この正解ルートを検証してみましょう。

いつものことですが、以下はネタバレ100パーセントです。また、結果論100パーセントです。行ってない筆者が机上で語っているだけです。ご理解のうえ、お読みください。

※以下、掲載時刻は確認しましたが、間違いや勘違いがあると思います。ご容赦ください。また、間違いを見つけましたらご指摘ください。記事は掲載後に加筆・修正することがあります。文中は敬称略です。

ローカル路線バス乗り継ぎの旅W
Ⓒテレビ東京

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W」第1弾 日光・中禅寺湖→南房総・野島埼灯台
【放送日時】2023年7月22日(土)18時30分~20時54分(テレビ東京系列、見逃し配信あり)
【出演】赤江珠緒 三船美佳 高城れに(ももいろクローバーZ) 
【ナレーション】津田健次郎

広告

実際ルート

最初に、番組で3人が実際に旅したルート(実際ルート)をたどってみましょう。時刻表上の定刻を確認してみました。時刻のはっきりわからなかった部分は筆者による推定です。

▽1日目
中禅寺温泉11:00→11:40日光駅12:05→13:23宇都宮駅14:13→14:51台町→徒歩0.3km→真岡駅前16:40→17:17石橋駅17:40→徒歩7.9km→19:15小金井駅西口20:10→20:41小山駅西口

▽2日目
小山駅西口06:40→07:10間々田駅西口→徒歩8.3km→10:05松原町会館前10:10→10:25古河駅西口10:45→11:09境町13:13→13:52川間駅14:25→14:59野田市役所16:30→17:05西亀山→徒歩3.3km→18:20江戸川台駅東口18:30→18:39国立がん研究センター18:50→19:18柏駅西口/東口20:07→20:33沼南車庫21:00→21:02セブンパークアリオ柏前

▽3日目
セブンパークアリオ柏前10:03→10:26新鎌ヶ谷駅11:05→11:22白井駅11:38→11:50鎌ヶ谷大仏駅12:05→12:34船橋駅14:00→14:09ららぽーと/ららぽーと東京ベイ14:20→14:35津田沼駅15:01→15:37幕張本郷駅15:50→16:04海浜幕張駅16:15→16:46稲毛駅16:55→17:20千葉駅19:05→19:36浜野駅東口→徒歩2.5km→八幡宿駅

▽4日目
八幡宿駅西口06:20→06:52姉ヶ崎駅東口07:25→07:47平岡小前→徒歩0.6km→野里神社08:36→08:41平川行政センター→徒歩0.1km→東横田08:50→09:21木更津駅東口/西口11:23→12:48安房鴨川駅西口/東口13:37→14:37館山駅前16:00→16:26野島崎灯台口

ということで、4日目16時半ごろに、野島崎灯台口へゴールし、見事勝利しました。

ゴールしたので、一行の乗り継ぎは「正解」と評していいと思いますが、概算で約23kmも歩いています。もう少しラクなコースもなかったのか、検証してみましょう。


※Googleマップのルートは概略です。実際のルートとは異なります。配信先ではご覧いただけない場合があります。(以下同)

広告

日光東照宮に寄り道していたら

一行は、中禅寺温泉を午前11時発の日光行きバスでスタート。途中、日光東照宮を見学する相談をします。実際には立ち寄らずに日光駅へ急いだのですが、仮に一行が日光東照宮に寄り道していたらどうなっていたでしょうか。

番組のナレーションでは、日光東照宮発のバスは17時53分までない、とのことでしたが、実際は日光駅を13時40分に出る下今市方面行きのバスに乗れば、宇都宮駅まで乗り継げます。

▽1日目
中禅寺温泉11:00→11:27西参道入口→日光東照宮→西参道入口12:37→12:50日光駅13:40→14:05小倉町15:13→16:24宇都宮駅西口

日光東照宮で約1時間観光したと仮定すると、日光駅で情報収集した後、13時40分発のバスで宇都宮方面へ向かうことができます。途中の小倉町で乗り継ぎ、宇都宮駅着は16時24分です。実際ルートより3時間遅れです。

小倉町乗り継ぎを発見できなかったとしても、日光駅を16時05分の宇都宮駅直行バスに乗ることはできるでしょう。この場合は、宇都宮駅到着が17時23分で、実際ルートより約4時間遅れとなります。

実際ルートに即して、宇都宮駅17時30分以降に真岡を目指すとすると、以下のようになります。

▽1日目
日光駅16:05→17:23宇都宮駅西口18:13→18:51台町→真岡駅前

真岡から石橋へのバスは終わっていますので、この日は真岡泊まりとなります。

広告

1日目が真岡泊まりなら

では、一行が日光東照宮を見学し、仮に2日目を真岡駅スタートとすると、どうなるのでしょうか。

▽2日目
真岡駅前06:17→06:50石橋駅→徒歩7.9km→小金井駅西口08:50→09:30小山駅西口10:00→10:35間々田駅西口→徒歩8.3km→松原会館前13:18→13:25古河駅西口14:00→14:24境町15:03→15:42川間駅16:33→16:55愛宕駅17:20→17:39みずき4丁目公園→徒歩3.6km→江戸川台駅東口18:30→18:39国立がん研究センター18:50→19:18柏駅西口

このように、江戸川台駅で実際ルートに追いつきます。そのためには、石橋~小金井間7.9kmを2時間で歩ききらなければなりませんが、実際ルートでは1時間半ほどで歩ききっているので、十分間に合うでしょう。

要するに、日光東照宮で観光した場合、宇都宮到着が3~4時間遅れとなるものの、2日目に挽回することは可能だった、ということです。

後述しますが、今回は日程に余裕がありましたので、開始直後の4時間ロス程度は、その後にミスがなければ吸収できる設定になっていました。

ただ、ミスがミスを呼ぶ展開にならないとも限らず、最初から4時間遅れになるような観光は、「バス旅」としては慎んだ方が良さそうです。

広告

宇都宮駅の選択

実際ルートに戻ります。一行は、宇都宮駅の案内所で情報収集をして、茨城県へ抜けるルートを探ります。しかし、宇都宮から南下してもバスはつながりません。

結局、県境に最も近そうな真岡方面へ進むという判断をしたのですが、じつは、水戸を目指せば茨城県へバスを乗り継いで抜けられるルートがありました。水戸に到達できれば、ほとんど歩かずにゴールできる展開が待っているのですが、それについては後述します。

真岡に寄らなかったら

真岡市に到達した一行ですが、そこでバスは途絶え、茨城県の筑西市に抜けるには長距離を歩かなければならないことを確認します。諦めて、JR石橋駅方面に転じて小山市に向かいました。

それなら、宇都宮駅で真岡方面を選ばずに、石橋駅へ直行していたほうが無駄がなかったでしょう。その場合は、どうなっていたでしょうか。

▽1日目
日光駅12:05→13:23宇都宮駅14:30→15:18石橋駅→徒歩7.9km→小金井駅西口18:45→19:16小山駅西口19:30→20:05間々田駅西口

1日目に宇都宮駅から日光街道沿いにひたすら南下すれば、小山駅を通り過ぎて、間々田駅まで行くことができます。

ただ、翌朝、実際ルートをたどるならば古河市のコミュニティバスは同じ便になり、そこで収束します。

つまり、宇都宮から真岡に向かったことは、結果的に以後の行程に影響を及ぼしませんでした。

そもそも、間々田駅周辺には宿泊施設が乏しいので、仮に間々田まで行けるとわかっても、1日目は小山泊になっていたでしょう。つまり、1日目の小山泊は失敗ではなく、むしろ標準的な行程で終わらせたといえます。

真岡市から抜けられないことを確認したうえで、標準的なペースで終わらせたのですから、1日目は上々の滑り出しだったわけです。

広告

七五三場ルート

2日目、一行は小山から間々田へ南下しましたが、そこでバスは途絶えます。結局、古河市内まで約8kmを歩くことになりました。今回のバス旅で最長距離の徒歩区間です。

これを避ける方法はないのでしょうか。調べてみると、結城市内の七五三場(しめば)を経由することで、徒歩距離を減らして古河駅に着くことができます。

▽2日目
小山駅東口07:40→07:53犬塚交差点西→徒歩2km→城西病院08:37→09:04結城駅北口10:00→10:30七五三場→徒歩1.1km→諸川11:06→11:36古河駅東口12:15→12:39境町13:13→13:52川間駅

結城市のコミュニティバスを利用することで、小山駅から古河駅までの徒歩距離は約3.1kmにまで縮められます。実際ルートの半分以下です。

古河駅から境へは12時15分発のバスになりますので、実際ルートより1時間半遅くなりますが、境町で実際ルートに追いつきます。

広告

結城・つくばルート

小山から結城へ向かった場合、つくば方面に展開することも可能です。ルートは複数ありますが、たとえば、以下のように乗り継げます。

▽2日目
小山駅東口08:50→09:03犬塚交差点西→徒歩2km→城西病院09:47→10:08結城駅北口10:25→10:44筑西遊湯館11:21→12:11下妻駅13:40→14:38つくばセンター14:50→15:04谷田部車庫15:40→16:40取手駅西口/取手駅17:10→17:31とねっ子公園前17:40→17:50布佐駅/布佐駅東口18:03→18:28千葉ニュータウン中央駅19:01→19:11船尾車庫19:15→20:12津田沼駅20:24→21:02 幕張本郷21:12→21:29海浜幕張駅

結城駅から筑西遊湯館に向かうと、そこで下妻駅方面行きの広域連携バスに乗り継げます。下妻からつくばに出て、取手、千葉ニュータウンを目指した場合、上記のように乗り継いで、時刻表上は2日目に海浜幕張駅まで到達できます。その場合、3日目は以下のようになります。

▽3日目
海浜幕張駅07:10→07:30稲毛海岸駅07:48→08:25千葉駅08:35→09:06浜野駅東口→徒歩2.5km→八幡宿駅西口10:50→11:22姉ヶ崎駅東口12:25→12:46天羽田杉浦12:53→14:08安房鴨川駅16:05→17:05館山駅前17:15→17:51野島崎灯台口

このように、先を急げば3日目の夕方にゴールできます。

広告

結城・土浦ルート

小山から結城へ出て、土浦に抜けることもできます。霞ヶ浦の南岸に沿って佐原から南下すれば、2日目に京成成田駅まで到達します。

▽2日目
小山駅東口08:50→09:03犬塚交差点西→徒歩2km→城西病院09:47→10:08結城駅北口10:25→10:44筑西遊湯館11:21→12:11下妻駅13:40→14:38つくばセンター15:00→15:27土浦駅16:05→16:47江戸崎17:30→18:30佐原駅19:05→20:13京成成田駅

その先、千葉駅に出て、実際ルートに即してたどると以下のようになります。

▽3日目
京成成田駅07:30→08:09八街駅08:40→09:17沖十文字09:50→10:25千城台駅10:31→11:04千葉駅12:35→13:02浜野→徒歩3km→八幡宿駅13:40→14:16姉ヶ崎駅東口14:50→15:15上泉15:49→15:56平川行政センター→徒歩0.1km→東横田16:15→16:46木更津駅東口17:33→18:58安房鴨川駅

▽4日目
安房鴨川駅07:27→08:27館山駅前09:05→09:41野島崎灯台口

このように、4日目の午前中にゴールできます。

広告

小山が分岐点

ここまでご覧いただいた通り、小山から南下せずに東の結城方面へ向かえば、ルートバリエーションが大きく広がったわけです。その点で、小山駅は大きな分岐点だったといえます。

番組では、宇都宮駅での選択がクローズアップされた一方、小山駅の選択についてはほとんど触れられていません。しかし、検証をしてみると、今回のルート選びで最も重大な選択肢は小山駅にあったように感じられます。

一行は、小山駅に到着後、東へ向かうことを考慮しなかったわけではないようです。しかし、「右に行くと筑波山に行ってしまう。筑波山は結構危険なんじゃないか」と判断しました。

机上で検討してみると、その判断は間違っていることに気付くのですが、現場ではそうもいかないのでしょう。

【続きはこちら】
「ローカル路線バスの旅W 第1弾 中禅寺湖→野島崎灯台」の正解ルートを考える【2】宇都宮から水戸を目指したら?

広告