ホーム 鉄道 JR

「秋の乗り放題パス」2025年の期間と価格。新幹線オプション券値上げでも使いやすく

JR全線3日間乗り放題

JR全線が乗り降り自由となる「秋の乗り放題パス」の2025年版の利用期間と価格が発表されました。本体価格は据え置きで、青春18きっぷより安くなります。「北海道新幹線オプション券」は新青森から利用できるようになり、価格は値上げされました。

広告

JR全線3日間乗り放題

「秋の乗り放題パス」は、日本全国のJR線で、快速・普通列車が3日間乗り放題になるきっぷです。特急列車乗車不可などの基本ルールは青春18きっぷと同じで、いわば「秋の青春18きっぷ」ともいえる存在です。毎年、鉄道の日(10月14日)前後に発売されています。

今年のポスターの舞台は、大村線千錦~松原間です。夕暮れの入り江をYC1系が横切っています。キャッチフレーズは「知らないまちへ行ってみたい。乗り降り自由の旅があった」です。

秋の乗り放題パス2025
画像:JRグループニュースリリース
広告

JR全線3日間乗り放題

青春18きっぷのルール改定により、秋の乗り放題パスと青春18きっぷとのルール上の違いは、ほとんどなくなりました。違いは5日間用がない点、こども用の設定がある点くらいでしょうか。

ただ、秋の乗り放題パスの7,850円という価格は据え置きで、青春18きっぷの3日間用(10,000円)より安くなっています。

16日間(週末3回)という設定期間も、前年と同じです。基本的なルールの変更もありません。

広告

「秋の乗り放題パス」2025年の期間と価格

2025年の「秋の乗り放題パス」の発売期間、利用期間、価格などは以下の通りです。

■発売期間
2025年9月12日(金)~ 10月17日(金)

■利用期間
2025年10月4日(土)~ 10月19日(日)

■有効期間
連続する3日間

■価格
おとな7,850円、こども3,920円

■発売箇所
全国のJRの主な駅、JRの旅行センターおよび主な旅行会社

広告

秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券

「秋の乗り放題パス」本体だけでは津軽海峡区間を渡れません。そのため、津軽海峡を通過するためのチケットが同時発売されます。「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」です。

北海道新幹線の新青森~木古内間と、道南いさりび鉄道の木古内~五稜郭間を連続した行程で片道1回のみ乗車できます。2024年版は、新幹線が利用できるのは奥津軽いまべつ~木古内間でしたが、2025年版では新青森~木古内間に拡大されました。

そのぶん、価格は値上げとなり、2025年版はおとな4,650円、こども2,320円となっています。2024年版はおとな2,490円でしたので2,160円も値上げされました。

ただ、新青森から利用できるようになり、津軽海峡区間の旅行が便利になりそうです。(鎌倉淳)

広告