世界遺産
ホーム 世界遺産
「長崎・天草の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産登録。ちょっとわかりにくいけれど
2018年の世界文化遺産登録をめざす「長崎と天草地...
長崎・大浦天主堂に「キリシタン博物館」が開館。世界遺産登録を視野に
長崎市の大浦天主堂に「キリシタン博物館」が開館しま...
「日本の20世紀遺産20選」全リスト。青函トンネルに肥薩線、新幹線も
日本イコモス国内委員会が、後世に残したい「日本の2...
クフ王のピラミッドで「新空間」を発見。「大回廊」には個人でも入れるよ!
エジプト・カイロ近郊にあるクフ王の大ピラミッドの中...
日本初の「観光できない世界遺産」が誕生か。沖ノ島が登録勧告も、有人エリアは除外
福岡県の沖ノ島が世界遺産に登録される見通しとなりま...
「釧網本線を世界遺産に」の運動始まる。日本初の「世界遺産鉄道」は実現するか
JR北海道の釧網本線を世界遺産に登録しようという運...
小笠原諸島を5泊6日で上手に観光する方法。交通不便で宿も少ないので、現地ツアーを活用しよう
日本でもっとも交通が不便な有人島といえば、小笠原諸...
「宗像・沖ノ島」を世界遺産に推薦へ。「ニッポンの世界遺産」はどこまで増えるのか?
文化審議会は2015年7月28日、2017年の世界...
富士山に「登山路面電車」が走る? 地元検討会がスバルラインの路面に登山鉄道の建設を提言
富士山に「路面電車」が走るかも知れません。これは、...
「長崎の教会群」が1年遅れで世界遺産に推薦決定。2016年には長崎・五島列島ブームが起こるか。
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」が、国連教育科...
JR西日本のクルーズトレインは全車「ハイデッカー」か。ハイブリッド豪華寝台列車の気になる構造。
JR西日本が2017年春をメドに運行する豪華寝台列...
富士山の山小屋の2014年予約開始日まとめ。週末登山をする人は、早めにベッドを確保しよう!
夏の登山シーズンが近づいてきました。なかでも、近年...
富岡製糸場の世界遺産登録決定で、上信電鉄はどう変わる? 日本初の「地方私鉄沿線遺産」に注目!
富岡製糸場の世界遺産登録が確実になりました。ユネス...
鎌倉市でロードプライシングを導入か。車両進入制限エリアは「大仏から十二所」で、湘南道路は含まれず
鎌倉市での、ロードプライシング導入に現実味が出てき...
奄美大島にバニラエアが就航へ。開設は2014年7月。スカイマークが短期撤退した離島で、新LCCは成功するか
格安航空会社バニラエアが2014年7月にも奄美空港...