海外旅行のネット予約は7割に。20代女性はフリープランを活用、エアオンリーがお好きなのは40代男性
2016年に入り、海外旅行が復調してきました。4か月連続で対前年比増。一方、主要旅行会社のパッケージ...
盛岡~八戸間高速バスがダイヤ改正で便利に。「青春18きっぷ」と「札幌・盛岡なかよしきっぷ」で北海道へ...
岩手県北自動車、南部バスが運行する盛岡~八戸間の高速バス「八盛号」が2015年4月1日にダイヤ改正を...
富士山に「登山路面電車」が走る? 地元検討会がスバルラインの路面に登山鉄道の建設を提言
富士山に「路面電車」が走るかも知れません。これは、富士五湖観光連盟の呼びかけで発足した「世界遺産富士...
東京駅とニューヨーク・グランドセントラル駅が姉妹駅締結。「歴史的駅舎」の保存活動を世界へ広められるか...
JR東日本が、「東京駅」と「ニューヨーク・グランドセントラル駅」(メトロノース鉄道) の姉妹駅締結を...
ヴェルサイユ宮殿がホテルになる? 高級ホテルとの合弁計画が浮上。アコーホテルズが入札に参加か
フランス随一の観光名所・ヴェルサイユ宮殿にホテル設置計画が浮上しています。ヴェルサイユ宮殿の管理当局...
国立博物館、観覧料金の大幅値上げを考える。無料開放日を増やしては?
東京・京都・奈良の国立博物館3館の観覧料金が値上げされます。なかでも東京国立博物館は60%の大幅値上...
黒部峡谷鉄道「欅平の先」のトロッコ電車に乗れる「黒部峡谷パノラマ展望ツアー」が開始。「黒部ルート見学...
黒部峡谷鉄道欅平駅の先にあるエリアを探訪する初のツアーが開始されました。「黒部峡谷パノラマ展望ツアー...
長崎恐竜博物館が2021年にオープン。ティラノザウルスの化石も
長崎市が恐竜博物館を開設します。市内で大型恐竜の化石が見つかったことなどを受けて、資料の管理や調査を...
JR東海ツアーズが全店舗休業。「びゅうプラザ」も首都圏で休業
JR東海ツアーズが、新型コロナウイルス感染症拡大にともない、当面、全店舗を臨時休業します。びゅうプラ...
北海道別海町に「保存鉄道パーク」。簡易軌道を動態保存、道東の新名所に
北海道別海町にちょっとした「保存鉄道パーク」が誕生しそうです。国鉄標津線奥行臼駅跡地付近で、かつての...
子連れ海外旅行、シンガポールが最高な12の理由。家族で楽しみやすい!
小学5年生の息子を連れて、シンガポールへ旅行してきました。子連れ海外旅行の行き先としてシンガポールが...
三菱石炭鉱業大夕張鉄道線の南大夕張駅跡に行ってみて思ったこと。古い鉄道車両には遺産的価値がある
北海道最後の私鉄として知られていたのが、三菱石炭鉱業大夕張鉄道線。40代の方ならご記憶の方もいらっし...
「八重洲バスターミナル」で高速バスはどう変わるか。京王が運営事業者に
東京駅八重洲口に建設される「八重洲バスターミナル」(仮称)の運営事業者に、京王電鉄バスが選ばれました...
バニラエアが成田~香港線、成田~高雄線を開設。国際線に力点で、インバウンド重視を鮮明に
バニラエアが、成田~香港線、成田~高雄線を開設すると発表しました。香港線は2014年11月2日から、...
玉造温泉で「人気が出すぎてお湯が足りない」。日本最古の「美肌温泉」で、新たな泉源開発を要望中
島根県の温泉地・玉造温泉で、湯量不足の懸念が出てきているそうです。2つある泉源の一つが老朽化して供給...





























