「徳島~東京」を鉄道で移動してみた。意外と近いが、やっぱり遠い
徳島に所用があり日帰りしてきました。往路は飛行機でしたが、復路は「特急+新幹線」の鉄道利用です。いま...
JR東日本「首都圏輸送密度ランキング2017」。横須賀線が減少に転じる
日本で最も利用者の多い、首都圏の鉄道。その平均通過人員(輸送密度)の最新データをJR東日本が公表しま...
2018年7月豪雨による鉄道被災状況まとめ
2018年7月豪雨による、鉄道の運休区間と、わかる範囲で被災状況をまとめてみました。7月10日までに...
JR羽田空港アクセス線開業で、2040年の首都圏の鉄道系統はこう変わる!
JR東日本が羽田空港アクセス線の建設に動き出しました。羽田空港を起点に3路線を作る壮大な計画です。完...
広島電鉄駅前大橋線は「架線レス」に。路面電車にバッテリー搭載
広島電鉄で新たに建設する駅前大橋線は、架線レスになりそうです。そのため、乗り入れ車両にはバッテリーを...
JR東日本「羽田空港アクセス線」建設へ動き出す。環境アセス申請へ
JR東日本が羽田空港アクセス線の着手見通しを明らかにしました。2018年度内にも環境アセスメントの申...
「青春18きっぷ」2018年夏季の発売開始。今年はどこへ行こう?
青春18きっぷの2018年夏シーズンの発売が開始されました。全国のJR普通・快速列車に1日2,370...
東京メトロ「豊住線」建設へ動き出す。都が事業枠組みを決定へ
東京メトロ有楽町線・豊洲~住吉間の建設計画について、東京都が事業枠組みの決定を2018年度中に目指し...
鉄道博物館のリニューアルをお得に見に行こう。「シンカリオン×てっぱくきっぷ」発売!
鉄道博物館の新館が2018年7月5日に、いよいよオープンします。JR東日本では、オープンに合わせ、放...
ネパールが日本と航空協議で合意。中国と鉄道建設も推進へ
日本とネパールが航空協議を行い、乗り入れ地点や便数の拡大などで合意しました。一方、ネパールは中国との...
「駅・郵便局統合」でローカル線は変わるか。JR東日本と日本郵便が提携へ
JR東日本と日本郵便が、駅などの活用で業務提携すると発表しました。地方では、駅に郵便局を移転して統合...
九州大学・鉄道新線計画の概要。JR筑肥線から伊都キャンパスへ直通!
九州大学・伊都キャンパスへ鉄道新線を建設する計画が浮上しました。JR筑肥線波多江駅から大学まで約4k...
東京~秋田が3時間20分台に? 「新仙岩トンネル」で秋田新幹線はどう変わるか
秋田新幹線の仙岩峠で新しい検討されている新トンネルについて、その概要が明らかになってきました。全長は...
「モバイルSuica特急券」が「えきねっと」に統合。新幹線ネット予約はどう変わる?
東北・上越・北陸新幹線系統で、新たなICカード乗車サービスが開始されます。交通系ICカード乗車券で新...
「品川新駅」の駅名案を、かたっぱしから考えてみた
JR東日本が、山手線・京浜東北線の田町~品川間に設置する「品川新駅」(仮称)の駅名を公募しています。...